川合俊治のええなぁ、これ。

7年目にして

2010年02月04日 旧ブログ

ln_gokigen[1].jpg 初トライ成功です。

 

まさに子供が生まれて7年目、それも2人目の子供にして初めておむつを替えました。

 

それもモリモリのでかいやつ。

 

家内が娘を病院に連れて行ってて、やむを得ず…。

 

子供のころからやればできる子と言われ続けてきました。

 

やればできました。

 

 


粋なはからい

2010年02月03日 旧ブログ

20100202(001).jpg 夜日本YEG山内会長が仕事のついで(?)に岐阜県へいらっしゃいました。

 

関の俊チャンがせっかくだからと可児・恵那のメンバーとで一席設けてくれました。

 

7時半から2時間の宴会。

 

が、予定は未定で気付いたら4時間も経ってました。

 

20100202(004).jpgのサムネール画像

みんなで過ごす時間はあっという間。

 

酔った勢いで余分な事も話したような…。

 

こういう仲間となら次年度頑張っていけそうです。

 

 


ハマってます

2010年02月02日 旧ブログ

20100202.jpg 食堂かたつむりを読んでから妙に本が読みたいみたい。

 

おそばせながら”陰日向に咲く”を読んでしまいました。

 

内容はともかく”陰日向に咲く”というこの言い回しというか、この言葉がとっても好きでした。

 

その割に手に取ったのは今頃なんですが…。

 

それもアッという間に読んじゃったんで、札幌で次の本を購入。

 

今度は”フィルム”という小山薫堂さんの本。

 

有名どころばかりで、それも作家っぽくない方の。。。

 

短編小説だったのでこれもすぐ読んじゃいました。

 

この勢いで次は何にしようかな。。。


20100201.jpgのサムネール画像 今日最終日。

 

これで札幌を離れます。

 

次の目的地は小樽。

 

久々に行きます。

 

CIMG2661.JPGのサムネール画像

いい天気なのが幸い。寒いけど心地良い。 

 

小樽で発見の不思議な看板。

 

これデコボコありなのか、注意なのかそんな看板でしょうか?

 

他にも面白いもの発見。

CIMG2662.JPGのサムネール画像

 少し前に流行ったパロディシリーズ。

 

新しいものも出てきてますね。

 

ついつい写真に撮っちゃいました。

 

 

CIMG2663.JPGのサムネール画像

もちろん見どころも廻ってます。

 

写真はオルゴール館。

 

圧巻でした。

 

22歳のときに来て以来久々に訪れました。

CIMG2664.JPG

娘に買っていこうか悩みましたが、坊主の手で一瞬にして葬られる事を考えると今回はやめということに。。。。。。

 

で昼はてんぷら屋さんに。

 

ほろ酔いセットと天茶を頼みました。もちろんビール追加。

 

CIMG2670.JPGのサムネール画像

久々のてんぷら。

 

おいしかったですね。

 

とっても贅沢な気分に。

 

帰りは少し寂しい気持ちで千歳空港へ

 

20100201(002).jpgのサムネール画像 でも空港で飛行機を見ながらビールをたらふく。

 

その後まつじんにてジンギスカン&ビール。

 

だるまで食べれなかったのは心残りですが…。

 

もう腹パンパンです。

 

 

 


2010年01月31日 旧ブログ
CIMG2660.JPGのサムネール画像

おもしろいもんで市場から少し離れてみると値段ってかなり違います。

 

ほんのちょっとだけなのに。

 

僕は買いませんでしたが。。。。

 

 

CIMG2659.JPGのサムネール画像

でも驚くほど値段が違うのにはびっくり。 

 

昼はウニいくら丼。

 

初めて食べます。

 

 

20100131(001).jpgのサムネール画像で夜はスープカレー。

 

もちろん昼も夜も大酒付きです。

 

でついつい早い時間から深い眠りに就いた僕でした。

 

ハッと気づくと1:30。

 

メールしてもだれも反応もなく。。。。。。

 

そうして2日目の夜は更けていきました(泣)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20100130.jpgのサムネール画像 さあ出発。

 

空港までがとっても長い時間に感じました。

 

どうせ飛行機が落ちるなら行きは止してくれと、皆で願いそそくさと飛行機に乗り込む男輩達。

 

もうわくわくです。

20100130(004).jpgのサムネール画像

 14:00出発の飛行機の為札幌では宴会から始まります。

 

今回初めて訪れました。

 

まあお世辞にも綺麗とは言い難い店。

 

でもでもそんなこたぁ気にならないくらいの料理。

20100130(006).jpg

 これでもかっ、というくらい出てきます。

 

刺身、蟹、刺身、蟹、肉、肉。。。。

 

まだ食うなら出すよ?!

 

と気前のいい大将。

20100130(007).jpg 

もうこちらがギブアップ。参りました。

 

これからはあっちじゃなく、こっちに風が吹くはず。の店でした。

 

帰りもみんなで路面電車にて。

 

これから札幌の夜は始まります。

 

 

 

 



ブログ検索