川合俊治のええなぁ、これ。

92.6kg 断熱工事

2025年06月17日 施工現場

2025-06-16 13.37.10

自動車板金屋さんの作業スペースが夏になるととんでもない温度になって仕事どころじゃないらしい。

ってことで断熱工事。

スタイロを張り、下地を組んで再びGWを入れます。その後ジプトンで天井を仕上げます。

これで効果抜群なはず。

ビフォーアフターが楽しみだ。


92.2kg UB設置

2025年06月14日 施工現場

2025-06-13 13.05.26

施工中。今回はリクシルのUBです。

2025-06-14 06.53.59 2025-06-14 06.53.59-1 2025-06-14 06.53.58 2025-06-14 06.53.58-1

 

お客さんから送られてきた完成写真。

超良いです~。


93.0kg 解体完了

2025年06月12日 施工現場

2025-06-11 11.07.00

UB入替他工事で美濃で工事進行中です。

解体してびっくり、UBの下に100のパイプが出てきた。こんな施工方法初めて見た。

とりあえず何も干渉しなさそうでひと安心。


91.4kg 造成完了

2025年06月08日 施工現場

2025-06-06 14.51.31

かなり鋤取りました。

2025-06-06 14.52.33

隣家の敷地部分は、草が生えないよう配慮してあります。もちろん確認済。

 

 


91.2kg 腐食

2025年06月07日 施工現場

 

 

 

 

2025-06-06 07.22.48

 

2025-06-06 07.22.49-4

キッチン廻りが水浸し。

原因は食洗器の水栓部分でした。

腐食してポキっと折れてしまった。

2025-06-06 07.22.49-2

こんな感じ。

2025-06-06 07.22.49-3

で補修完了。

 


91.2kg 造成作業

2025年06月04日 施工現場

2025-06-02 13.33.52

久々に岐阜の家の投稿。余剰土の搬出とブロック積みの準備。

確認下りるまで全く落ち着かん。。。



ブログ検索