
汚っぽくてすいません。
実家で今年の正月はたこ焼きしてみた。楽しいが忙しいであかんわ。
来年は却下やな。
あと母親からみんなの前でちょっとした相談があった。僕は即決で答えを出してしまったが、なんか複雑な気持ちがもやもやと。。。今後僕も色々考えないとな。。

毎年恒例12/31は伊勢神宮へお礼参り。今回は高校受験を控える娘のご祈祷も含めて行ってきました。
無事に何事もなく平穏無事に過ごせました。来年もいい年で一年笑っていられるといいな。でも笑えるには今年以上にパワフルに動き仕事せんとあかんですね。ちょっとそこが疎かになってきてる気がする。お正月に気を引締め用と思います。
2018年はありがとうございました。

9月の台風で壊れた自治会倉庫の基礎撤去作業。ええ仕事してええ汗かいた。そして綺麗になった!

昨日は自治会の正月準備作業。しめ縄作ったり、山にある神社の山道の整備したり。こういう時案外若者役に立ちません(僕とかは思いっきり若者です)。寒い時期なんで蛇も出ないし安心して山に登れます。途中の折れたデカい木よくみると焦げてる。。雷が落ちたっぽい!そんなのが確認できただけでも2本!!おお怖っ。

知ってますか!?第三日曜日って家庭の日って!!僕は先週知りました。どうりで坊主がサッカーないアピールするはずです。
ということで前から行きたかった金沢へ日帰り旅。先ずは近江町市場で海鮮丼を食す。美味しかったと思うが何より海鮮丼って食い辛い…って思う(笑)。
次に21世紀美術館

僕は芸術的センスはないんだろうな。入場券購入するのに長蛇の列だったので無料スペースだけしか見なかったからだろうか、ピンとこない僕でした。。。
その後は女、男で別れ僕と坊主は忍者寺へ、家内と娘は雑貨屋さん。
帰りに回転寿司で食べて帰路へ。
たまのデイトリップツアーなかなか楽しかったです。