
自治会の山堺を役員が見て廻る山廻り。昔は松茸がたくさん採れた貴重な山だったそうな。それも昔話…。今廻っても臭いや跡形などあるはずもない。。。なのに価値のない山の境界を廻るという負の部分だけが残されている状況。
道なき道を登り、ちょいちょい目印で登場するビニール紐の結んである木に重ねていく。

稀に出現する境界。
およそ2時間弱の山廻り。そのあとの一杯がまた美味かった!!!

坊主の自転車の調整に行った帰り小牧の魚べい行ってきた。
注文するだけしてトイレ行っちゃった坊主。。。
なかなか帰ってこないw。
全部で10皿位暫く放置されてましたwwww。

12日土曜日、和知の夏祭り。午後から準備に入り一旦中休み。16時位に準備に向かう。
といってもビールサーバーの設置のみ。今回はお客さんじゃなく和知商工会のビール係として参加。
何度も泡のチェックや冷え具合のチェックとして試飲w。
いろいろあって赤字じゃなかろうか…。

ラストは花火。
和知の花火もなかなかです。