結果は寝れんです。
いままであれほど寝付きの良かった僕がまず寝付けれない。
夜中に起きる。
微妙です。
気持ち頭すっきりしたような、まだ寝足りないような。
まあまだ1日目。
これから慣れてもっと快適な睡眠になってくる事を願おう。
そしてそして夜の代謝が良くなって寝てるだけでホッソリ。。。。なんて事もあるかもムフフ。。。。。。。。。。
シーパップといわれてもピンときませんよね。
睡眠時の無呼吸にならないような補助装置と思ってください。(表現が正しいかは微妙です)
とうとう貰ってきました。
保険適用でも毎月5千円程かかりますが、まあこれで健康に近付け長生きできると思えば安いもんです。
問題はこんなもの装着して寝れるかです。
もしかしたらぐっすり寝れたりして。。。
結構ドキドキします。
晴れて青年部の会長の役となりました。
今年一年頑張っていきたいと思います。
この日のスピーチを結構前から考えてはいたんですが上手くまとまらず、結局本番前に考えたスピーチになってしまいました。
だからか、登壇するなりオラオラのうえ噛み噛みでした。
噛むのが治まったなとおもうと今度は、えっとの連続。
最初の会長挨拶はこんなもんでしょうか、点数的には53点にしておきます。
その後は2次会。
昨日今日の連続でかなりヘロヘロ。
この後のラーメン屋では途中で眠りに落ちてしまいました。
それにしても上の写真丸すぎます。日の丸の丸に限りなく近い。。。。あっきーありがとう!
県連役員会と同時に高山メンバーから高山祭のお誘い。
初めて高山祭に訪れました。
というよりなにより寒い!
2℃です。そこに風がふくのでもっと寒く感じます。
でも良かったです。
また家族で来れるといいです。
懇親会は角正さんという250年以上も歴史のある敷居の高い精進料理屋のお店。
僕に分不相応なお店。
自慢も流石でした。。。。
題は春の高山祭なんて書きましたが、ブログ内容薄いくてすいません。
もっと書きたいのですが、この日午前中から酒びたりであまり記憶になくて。。。。。。。。
しばらくいろいろな所に出かけなきゃいかん。
明日は青年部の県連役員会という事で高山へ。
春の高山祭も一緒にという県連会長の気遣いです。
初めて高山祭りを経験します。
ただ渋滞を思うとちょっと…。
明後日は青年部の総会。
来週は建友倶楽部の総会で一泊にて金沢へ。
帰ってくる日は女性会の総会へ直接参加。
週末金曜は御嵩町商工会青年部の総会へ。
とある意味春のまつりです。
これじゃあ痩せれないです。。。。。。。ははは(汗)
16日に青年部の通常総会が開かれる。
22年度会長として総会と懇親会ともに会長挨拶の場がある。
まだ何も考えてない。。。。。。。
車に乗る時も何話そう、、、、、なんて考えてはいるけど。。。。
困ってます。
2025年07月21日
高校野球
2025年07月20日
鉄筋組
2025年07月19日
ビール
2025年07月18日
退去管理
2025年07月17日
選挙