昨日掛ってきた電話が気になってなかなか寝付く事ができなかった。
チャンスを逃してしまった電話かもしれない。でも思い当たる節はどこにもない。
なんだろう。必死に思い出そうとするが思い出せない。
「夏に建て替えの相談をした○○ですが、どうなりましたか?」
こんな嬉しい話なら忘れる事はないと思うんだが。。。。
タナボタの話だったかもしれないのに。。。
太田実行委員長お疲れさまでした。
とってもいい青年部創立20周年記念でした。
記念式典では国会議員の先生方がなんと代理でなく本人が4人も勢ぞろい!
こんなことはなかなかあるものではないんじゃないか!
記念講演も実行委員長が以前聞いて良かったという講演。みんな2回は泣いたっていってた。今まで聞いた講演で一番良かったという声も聞こえた。
祝賀会の料理も良く盛り上がれました。
東海の各地から青年部のみんなが駆けつけてくれた事にも感謝!
29日はイチケンホーム忘年会でした。
今年はどこよりも早く開催しました。おかげで28人のメンバーに集まって頂き今年も盛り上がる事ができました。何よりもうれしい事です。
今年も大変皆さんにお世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いします。
しかし、年々飲みの量が少なくなってきている。。。
体が言う事を聞かなくなって来ているんだろうな。
この後2次会へ行き、ラストはとんちゃん!帰ったら3時半過ぎてた。。。
上牧野の家。
LDKと和室は天井にシナ合板を貼ります。
目透かしでなく突き付け仕上げ。大工さん泣かせな仕上げです(らしい…)。
突き付け仕上げの大工さん泣かせな理由は、縦横だけでなく上下方向にどこにも逃げがないのですごく神経使いながら貼らなきゃならんからです。
これだけ広いLDKですから貼り始めの狂いが何枚か後には全然合わないなんて事も…。上下に段差があろうものなら影ができて目立ってしまう。
そういう事が解かってる大工さんなんで良しです。イイ仕上がりでした!塗装はこの後!
風呂・脱衣場のリフォーム工事昨日完了しました。
8日間程不都合掛けました。でも、19日の火曜日から工事入って日曜日にはお風呂入ってもらえるようにしたのはいい出来だったと思います。
今回タカラのフリーサイズシステムバスってのを使いましたが、いわゆる1216サイズに近いのですがとっても広く感じました。意外にありかも知れません。
仕上がりもとっても綺麗で大満足です。
23日の高山の帰り道、結構雪が残ってる所があった。
これから益々寒くなってくる。冬なんだなぁ。
2025年07月16日
坊ちゃん
2025年07月15日
蛇腹注意
2025年07月14日
手羽先
2025年07月13日
ポイントが
2025年07月12日
ガゼボ