川合俊治のええなぁ、これ。

91.2kg 藤沢へ

2014年10月25日 青年部

IMG-20141024-00127

金曜日午前中に仕事を終え、日本商工会議所青年部関東ブロック大会藤沢大会へ向かう。9月に可児でやった東海ブロック大会の関東バージョンです。

お礼を兼ねて藤沢に向かいます。

関東、藤沢って聞くだけでかなりオシャンティな雰囲気…。田舎者はばれないように端っこを歩くように心がけます(笑)。先ずは前泊墾から!つるの剛士さんが見えるというだけで行った甲斐がある…!?


91.4kg 完成間近

2014年10月24日 施工現場

IMG-20141023-00121

店舗の改修工事です。完成間近、、、なんだけど僕は最後まで一気に終わらせられずちょっとだけ何かを残しちゃう。ダメな事なんだけど。。。

今度こそきっちり終わらせよっと。

もうすぐ藤沢に向かいます!


91.0kg さあ始めるぞ!

2014年10月23日 施工現場

IMG-20141021-00116

某店舗の床改修工事。

水の影響でこんなんになっちゃいました。

既設の床の規格に合うものがどこを探しても見つからず、一番近いもので施工します。

解体後しばらく乾燥させ(解体したのは火曜日)、明日朝施工します。

ほんとに水は怖いです。


91.2kg やっと

2014年10月22日 施工現場

 

 

IMG-20141021-00117

 

お待たせしている現場です。

ようやく進んでいることが形として表れてきました!

ホッとしつつこの雨に悩まされています。

 

 


91.2kg

2014年10月21日 つぶやき

IMG-20141020-00115

キリギリスな私はついついエアコンのボタンを押す生活を選んでしまう。薪ストーブは薪があって初めて暖かい。そりゃそうだ。たまたまうちの隣の畑の栗の木が切り倒されてたんで、春に完成したMさんに連絡!即効確保です。しかし即効とはいかなかったので左の小さなものは既に廃棄されていて、とりあえず大きなものだけ確保。きっとこういうのも楽しいんだな。そしてこうやって集めた薪で冬を越す事って益々暖かそう。ただでさえエアコンの暖かさとは別次元の暖かさなうえ心の豊かさにもつながりそう。薪ストーブのある家って家族仲良さそうな感じです。ちなみに我が家も仲いいですよ。昨晩は子供たちにDSのカセットがないって事であるまで捜させましたが…。


92.6kg

2014年10月20日 施工現場

IMG-20141016-00109

窓取り付けてます。

いきなり明るくなった!取り付け位置もバランスよし!

 



ブログ検索