大森O様宅で花見。
最高の花見日和でした。
僕は昨日に続きひたすら飲みモード全開。
相変わらず僕は食べて飲む専門。
何も手伝わずすいませんです(汗)。
O様宅はロケーション等最高な場所で、子供たちにとって格好の遊び場だらけ。
裏には小さな川が流れていたり大人も癒されるところであります。
で、大人はまったりしている裏では子供たちはしゃぎまくり!
暖かいとはいえ川の中ではしゃいでいます。
うちの長男川の段差をジャンプしようと躍起になってます。
それを止めようと大ちゃんちのりょうたろうが頑張ってくれてます。
結果は長男の勝ち!
思い通りジャンプ決行。
予想通り転んで首から下ずぶ濡れ(笑)
そんなかんなで子供たちとっても楽しめたみたい。
帰りの車は秒殺でした。
昨日はありがとうございました。
最初は青年部の県連会長お疲れさん会です。
ちなみに非公式行事です。
場所は多治見のだいきという焼き鳥屋さん。
でもでも消防の歓送迎会と重なっててここには30分だけの滞在。
もっと盛り上がっていたかった。。。。。。。(泣)
その次に向かった場所は美濃加茂。毎度毎度ののん太であります。
多治見では運転手だったんですが、こちらは家内に送っていってもらってますので安心して飲めます。
飲みたくて飲みたくてで、写真撮り忘れてしまいました。
いろいろこっちも盛り上がって、帰ってきたら3時近く。。
そのまま爆睡でした。
行ってきました。今年初ドーム!
城島気合い入ってました。
ゲームの方は阪神5点取ったんだけど、6点取らて負け。
なかなか中日には勝てません。
まだまだ始まったばかり、ガンバレタイガース!
青年部の22年度の活動のなかにまちおこし委員会というものがあります。
そのメンバーとともに岐南町役場に行ってきました。
まちおこし委員会は今可児のゆるキャラ作りを考えております。
岐南町のキャラクターは徳田葱の”ねぎっちょ”
ねぎっちょが完成されるまでのいろいろな事を聞いてきました。
判らなかった事や、手順がわかって 参考になったと思います。
いいスタートを切ってますので期待してますぞ!
とうとう検査にいってきました。
笑えます。
最初ネットを顔に被りますと言われた時は罰ゲームかと思ったくらい。
あとで顔部分はハサミで切っていただいて安心しましたが…。
こんなのを着けて一晩寝ればどっか外れます。そのたび看護婦さんが取付けに来ていただき。。。
なんの間違いも起こさなかったので大丈夫です。
結果は4月5日にわかります。その日にいくかどうかは判りませんが。
ドキドキする!
ドイツのお土産。
ドイツで楽器フェアがあったそうで、そのお土産。
向こうで食べたオイルサーディンがおいしかったそうで買ってきていただきました。
そうそう食べる事のないものなので楽しみです。
ハテ?どう食べればいいんだ!
2025年09月10日
応急措置施す
2025年09月09日
鍼灸院
2025年09月08日
ドアノブ
2025年09月07日
雨戸錠
2025年09月06日
やればできる