川合俊治のええなぁ、これ。

?kg 沖縄を食らう。

2015年08月31日 休日

IMG_0187

 

今回は、って家族旅行に何回も行ってる訳じゃないけど沖縄へ行ってきました。

初日は那覇で宿泊。紹介してもらった沖縄料理を食べに行くと満席。。週末の夜だからしゃあない、と思いつつ食わなきゃならんので探す。ちょっと歩いて探すと洒落っ気はゼロだが、地元の方が集まりそうな(想像です)居酒屋を発見。入ってみる。ここが当たり、大当たり。値打ちで量もドカンとくる。沖縄料理を満喫。もちろんビールはオリオン。沖縄の料理は…?なんてイメージありますが、いやいや北海道にも負けてません。おいしいです。さあ、沖縄を食らって飲もう!


?kg そして旅へ

2015年08月30日 休日

IMG_0181

 

まずは腹ごしらえと喉を潤し旅行気分を盛り上げる!


93.8kg 滝と流しそうめん

2015年08月21日 休日

IMG_0108

IMG_0114

2日目は山荘近くの滝と流しそうめんを堪能。滝に向かうも二日酔いの体には辛い。滝のマイナスイオンを浴びて少しだけ回復(?)し、流しそうめんを食らう。おんなじそうめんでも流されて皆で食うと倍美味い。子供たちも今日も楽しそうな笑顔に満足。

この後皆は満天の湯に向かったが、我が家は娘の都合で一足先に家に向かった。子供たち車に乗るなり爆睡。楽しめた様で大満足。


?kg 山、川、料理

2015年08月20日 休日

IMG_0093

 

一日半休みをもらって友人と白鳥の山荘へ行ってきました。先ずはちょいと川遊び。川の水が冷たくて気持ちイイ。子供たちは関係なしではしゃぎ狂います。特に小僧ども。小僧たちは全員小学生だからわかりやすい。念のため流されちゃわないようにしっかり監視の目を光らせときました。お父さんも入る気満々で向かった割に入らず仕舞い。今ちょいと後悔中。。

そして山荘に向かうIMG_0103

山荘では酒と料理を堪能。今回は料理人の友人も一緒だったので今迄も文句なしだったのだが、今回はさらにグレードアップ。肉から始まり野菜、小鮎のてんぷら、塩焼き、そしてダッチオーブンでのバジルたっぷりの丸鳥。そうだ忘れちゃならないダッチオーブンでのパン。そして生ビールや日本酒。おっとそして蜂の焼酎漬け(笑)。よく飲んで笑った。子供たちも満足そうで何より。そして体内には酒も残った。


93.8kg 白鳥カップ

2015年08月17日 休日

IMG_0072

 

昨日坊主のサッカーの公式試合”白鳥カップ”へ行ってきました。2年生は6人制でフットサルルールで試合が運ばれます。がしかし、我ら八百津FCは2年生は4人(女子1人含む)、と1年生1人(この日デビューらしい)の5人で臨みました。坊主はキーパー。何の準備もなくキーパーグローブもありません。(4年生の子に試合が重ならないときは借りました)そんな不利な状況にも関わらず、予選は2勝1敗で決勝リーグに勝ち上がり、初戦は惨敗、3位決定戦では同点でPK戦の末4-3で敗退。終了後ワンワン泣く子供たちの姿が印象的でした。もっと練習して上手くなろうじゃないか!今後坊主の練習付き合います宣言します!

 


95.2kg 和知夢おこし

2015年08月16日 休日

IMG_0041

和知のお祭り。盆踊りとかはないけれど年々立派になっていく花火があります。

地元の祭りっていいもんです。来年は消防団じゃないから坊主と一緒に行こっかな。



ブログ検索