昨日は移動の一日でした。
ホテルの部屋に着いたのは午前1時半前後。
子供達もぐったりです。
ゆっくりの朝を迎え、そのあとは子供たちとひたすらホテルのプールにいました。
空は一面雲が覆っていて、天気はいまいち。
でもとっても楽しそうな子供たちでした。
遊ぶだけ遊んで、2人はぐっすり寝てしまいました。
僕らも束の間の一息。
夜はとっても良い雰囲気のお店でタイ料理。
大満足の一日でした。
今日から旅行なんですが、昨日の保育園の夏まつりについて。
毎年年長さんって立派なことやるな?って感心して見てましたが、とうとう家の娘もそんな年になってました。
最初は鼓笛。当初娘はやりたかったシンバルの担当だったんですが、手術の関係で太鼓に変わったみたいでした。
でも一生懸命がんばってたんで拍手です。
そのあとは保護者会の方々による、屋台風バザー(とでもいうのでしょうか)です。
かなり楽しんでた様子です。
でお父さんは、その後保育園で消防メンバーとY西のY君(笑)と飲みに行ってしまいました。
すいません。
明日から
旅に出ます。
少しだけです。
結婚10周年ということで家族で。
へへへ。
康生 今日プレオープンでした。
おめでとうございます。
グランドオープンは来年くらい?
とりあえずこの工事に関わりあえ、プレオープンを迎えられ少し肩の荷がおりました。
また家族で落ち着いた頃(土用丑のかなり後くらいかな…)にまた伺います。
長坂I様邸。
外部にスタイロ貼ってます。
まだ玄関ポーチの造作をしてないので、玄関周りがかなりのっぺりした顔つきです。
断熱の下のオレンジっぽいのは気密シートです。
そのうち紹介しますが、この現場はペアガラスの中に組子が入ってます。
なかなか感じいいですよ?。
結構気に入りました。
次の現場も組子入りの予定。
感じはつかめました。
ありだと思います。
昨日は雨が怪しかったのでコンクリート打ち中止にしました。
今日の予報も100%だった気がする。
でも朝現場に行ったら生コン打ってた。
だからきっと大丈夫なんでしょう…。
この生コンを打てばいろいろ出来るらしい。
雨よこのまま降らないでくれ?。
2025年07月05日
とんちゃん
2025年07月04日
日焼け
2025年07月02日
会議
2025年07月01日
床補修
2025年06月30日
イナバガレージ