川合俊治のええなぁ、これ。

命がけ

2009年07月30日 旧ブログ

20090730.jpgのサムネール画像

少し大袈裟ですが…。

 

雨樋掃除をしました。

 

今までこの樋が詰まってたんで、その雨掃き切れていませんでした。

 

その結果雨のほとんどが折半屋根に落ち(折半の一つの谷部分に集中して落ちてた。)勢いがついて、折半の樋をオーバーラップしてぼたぼたと入り口前に落ちていました。(解ります…?)

 

まあうまく掃き切れてなかったってことです。

 

でその掃除!

 

葉っぱが土に変わってました。

 

その量バケツ3杯強!!

 

かなりの量です。

 

スレートの上いつ抜けるかわかりません。

 

それも僕の体重です。。。。

 

一応道板は掛けたんで何とか大丈夫でした。

 

かなり力が入ったんでへとへとです。

 

それも一番暑いときにやってたんでなおさら…。

 

今晩はビールがウマそうだ!


古い話ですが

2009年07月29日 旧ブログ

chn0906272250005-p1[1].jpgのサムネール画像

中国のビルの倒壊。

 

日本では考えられないですね。

 

地震の少ない国とはいえ…。

 

13階建てのビルを支持する基礎や杭がこんなん!

 

えっ!!!!

 

驚きですよね。

 

でもこんな事故でも、一人亡くなっただけ…。

 

信じられんですね。。。。。

 

まだ倒れてないビルもいつかは…かな。。。


もう4年

2009年07月28日 旧ブログ

CIMG2273.JPGのサムネール画像

不具合が発生ということで、久々に小泉のH様のお宅へ。

 

少し前ブログでも紹介したお宅です。

 

竣工したてのころは、まだまだひ弱だった桂の木がとっても大きくなってました。

 

庭の緑もとってもいい感じです。

 

アプローチにおいても狙って作れるものではない、経年変化がいい味を醸し出してました。

 

やはりこう手入れをして、可愛がるっていいですね。

 

それがとっても溢れてる気がしました。

 

H様に出会えたことに感謝です。


勉強会

2009年07月27日 旧ブログ

20090727.jpgのサムネール画像

西野建窓さんの勉強会

 

何と3年振りの勉強会でした。

 

会場はいつものLポート。

 

講師も山本先生。

 

20090727(001).jpgのサムネール画像

仕事の結果の方程式という題目(?)だったような…。

 

聞くだけの勉強会でなく、同業のみんなでディスカッションしながら各自で答え(答えなどありません。各自が感じた事が答えかな。。。)を探します。

 

約4時間の勉強会でしたが、あっという間に時間が過ぎました。

 

次回も楽しみです。

20090727(002).jpgのサムネール画像

 

西野建窓の社長の西野さん。

 

僕にはなくてはならない存在です。

 

ホントにお世話になってます。

 

 

20090727(003).jpgのサムネール画像

勉強会が終わり、懇親会の始まりです。

 

会場はかまど

 

偶然ヒロミトーヨー住器の小池社長もかまどに。

 

いつものように弘栄工務店の今井さん。普段から公私ともお世話になってます。

 

20090727(004).jpgのサムネール画像

ワダハウジングの和田さんやハウジングイーストの内藤さん、今回初参加のたけひろ建築工房の山田さん。

 

同業他社の集まりで、いつもいろいろと刺激を受ける事ばかり。

 

このままずっと続けていきたいですね。

 

そういえば旅行の話も出てました…。

 

ますます楽しみな集まりです。


救命講習

2009年07月26日 旧ブログ

20090726(001).jpgのサムネール画像

朝から和知センターにて救命講習。

 

心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方の講習です。

 

説明を受け、順番にマネキンを使いやってみます。

 

それが結構うまくいかないんです。

 

順番的には

1.倒れている人を見つけたら安全確認をして近寄る。

2.意識があるか確かめる。

3.意識がなかったら周りにいる人に、119番通報とAEDを探してもらう。

4.呼吸の有無を確認

5.人工呼吸と心臓マッサージ

6.AED

 

簡単にはこんな感じ。

 

結構3番目がみんなできなかったり、人工呼吸がうまくできなかったりでした。

 

実際そんな立場になったらうまく対処できるか不安です。

 

でも以前よりもっと緊張感を持って聞けた気がします。

 

CIMG2270.JPGのサムネール画像

講習終了後は修了書を頂きました。

 

でもそんな現場に立ち会いたくないのが本音です。


CIMG2268.JPGのサムネール画像

昨日の夏まつり連絡協議会のひとコマ。

 

一番左に写っちゃってます。

 

考えているふりでもしているんでしょうか…。

 

連絡協議会とは、夏まつり開催にあたって関係各所に今年の夏まつりの概要を報告するような事。

 

市役所の各課、警察、消防、医師会等沢山の方々に集まっていただきました。

 

僕は大したことしてませんが…。

 

一応総務委員長ということでいました。

 

とりあえず滞りなく終われて良かった。ひとつ終わって”ホッ”です。

 

20090724.JPGのサムネール画像

今晩は、今晩こそは踊りキャラバン参加します。

 

この写真も過去の写真。

 

毎年各盆踊り会場に出向き、夏まつりのPR活動してます。

 

今年初参加予定。

 

あまり役には立ちませんが、参加です。

 

あとは天気だな…。



ブログ検索