川合俊治のええなぁ、これ。

seinennbu1017.jpg 17日日曜日は美濃加茂で県連役員会。

 

午前中は全国大会誘致委員会、午後からは役員会となんだかんだで、一日終了。

 

最後は懇親会。

 

久々のアルコールって感じでまいう?でした。


観覧車

2010年10月17日 旧ブログ

iinagame.jpgポートメッセへグリ?ンリモデルフェアへ。

 

ただ見せるでけでなく、訴える感もあって良かったです。

 

でも、子供たちにはつまらなかったかも知れません、僕も子供がいたのでゆっくり見ることができませんでした。

 

見終えた帰りに刈谷のハイウェイオアシスへ。

 

観覧車に乗ったり、ゴーカートに乗ったり、沢山の遊具で遊んだりと子供タイム。

 

久々に観覧車に乗りました、やっぱり怖い…。

 

子供たちはヘッチャラで飛び跳ねるし、怖いのなんの!

 

もう2度と乗らん!

 

 


ダウジング

2010年10月16日 旧ブログ

setuzoku1.jpgのサムネール画像ダウジングってしってますか?

 

ダウジングとは、地下水など隠れたものを、棒や振り子などの装置の動きによって見つける手法と記されています。  

 

写真のようなものが一般的ではないでしょうか。

 

水が通っているところの上では勝手に金属棒が開きます。

setuzoku.jpgのサムネール画像

それを使って上水管が通っているところを探しました。

 

当然のようにありました。

 

なんとも不思議です。

 


asaiteigaiheki.jpgのサムネール画像 もうすぐ完了です。

 

とっても綺麗になりました。

 

足場が外れたら外回りに移ります。

 

若干まだ中も残ってますが…。

 

内部の掃除も段取りしておかないとあかんです。


気になる家

2010年10月14日 旧ブログ
kaneyama1.jpgのサムネール画像

ずっと前から気になっている家がある。

 

僕的にはとっても好きな家で、いつもどこか手を掛けているお宅。

 

その家の通用口みたいなところが新しくなっていた。

 

またその扉も素敵な物だからたまらない。

 

ますます興味をそそる家。

 

こんな家(姿、形は違えどセンスのいい素敵な家)を設計できる男になるのが目標です。

 


知恵熱

2010年10月13日 旧ブログ

発熱.jpg 大事な大事な日に熱が出ておとなしくお休み。

 

13日は可児・各務原の合同例会があった日なのです…。

 

やってしまった…。

 

主催単会会長不在の合同例会。

 

情けない。

 

17日の県連役員会でよ?く謝っとかなあかん。

 

可児の委員長のはやしくんもごめんよ?!

 

 

 

 

 



ブログ検索