昨年末に終了した天井張り替え工事の続き。
壁のじゅ楽塗り替えも追加となって、本日より施工開始です。
じゅ楽を剥がすのに薬剤を使います。そうすると気持ちよく剥がれる剥がれる!
埃も出ないしいい具合です。
明日の午前中には終われそうかな…。
ものすごく綺麗になりそうです。
とうとう買った!昨日仕事の帰りに買いに行った。
子供たちより僕の方が見たかった。
娘と家内は地元のお祭りの無料映画で一度見てた。
見てないのは僕と坊主。
どうしても見たかった、発売日からずーっと思いこがれてようやく買えた。
エンディングでは泣いてしまった。
自分のおもちゃ(もちろんもうない)や、子供たちのおもちゃがいとおしく思えた。
いい映画です。是非見てください。
カーズ2も楽しみです。
リフォームの話。
2階の畳の部屋を洋間(床と収納)に替える工事。
畳をめくって、レベルを見てみると高いところと低いところの差が何と18ミリ!
写真で何となくわかりますか!?
垂木の背が奥が異常に高く、手前は撮っても薄くなっているの…。
ここまで差があるのは久々、、、いや初めてかも。。。。。
いい仕事をしていただいたおかげで、フラットになりました。
明日からはクロゼットに着手です。
最後の出初めだ。
式典の方には参加せず、僕は車庫で待機。
知らなかったが、以前まで八百津の消防出初め式は放水などなかったんだが、昨年から放水を始めるようになったらしい。今年は色粉付きだそうだ。
これで出初めらしい出初めになったと思う。
今までがなんだか物足りなすぎただけだ。
来年からは観客として見てみようと思う。
その反面、前野消防団恒例の新兵水掛の儀式が今年は中止となった。
近所からの苦情らしい…。寂しいもんだ…。
なんで、やさしく水を掛けることにした。ドラマの雨のような感じ。
物足りない…。かといって僕はあまり好きではないんですがね…。
そんなこんなで、あっという間に終わってしまい、夜の宴会。
相変わらず胃の調子は悪い、プラスこの日は下痢まで加わった…。
仕方ないので、というより居られなくておとなしく宴会だけで帰った僕だった。
まだ2月の旅行がある!ラストだ!!
ヤイリギター新年会ですぅ?!
恒例なのに会場を間違えたり、最初からハプニング。
無理も聞かなくなってきた体、連日の暴飲暴食で思うようにアルコールが進まない…。
恐ろしくてお酌をして廻る事も出来ず、後ろで佇む今年の僕でありました…。
声も出ないし、最悪の体調。
それでも2次会がんばりました、でも2次会で撃沈。
すいませ????ん???。
滝呂の現場の帰り19号を走ってたら飛び石が飛んできた。
結構大きな石で、当たる直前飛んでくるのが確認できたほどだ。
案の定この様である。
ついてないなぁ。
この車で2度目の飛び石。
さあ、慎ちゃん直してくれるかなぁ。。。恵那って近そうで遠い、微妙。
2025年11月19日
グレー
2025年11月18日
階段
2025年11月17日
避雷小屋
2025年11月16日
送迎
2025年11月15日
キッチン