そろそろ考えなあかんなぁ。。
近々始動です。まず見積もりから。。。。。ははは。
もう夏まつりがすぐそこまで迫ってきてます。
実行委員会メンバーは仕事半分で頑張ってます。
そんな中昨日連絡協議会が開かれました。
連絡協議会とは、関係各所(市役所各課、警察、消防、自治会、関係業者等)を集めて夏まつりの概要説明をします。もちろん指摘があったりもします。
ちゃんと準備していても、こういう公の場ではみんな緊張の面構え。実は一番僕だったり…。
といいつつ、何事もなく無事に終わる事が出来ました。挨拶では咬み咬みでしたが。。。。
もうあと1回の実行委員会を終えれば本番を迎えるのみです。さあみんなもうひと頑張りです。
娘の二者懇談があった。家内がどうしても都合がつかず、私が行くことになった。
とりあえず、借りてきた猫のような感じで待っていると先生が呼びに来られた。
席に着く。先ず時間も決められているので…ということで、お父さん何か聞きたいことは…。と尋ねられるが、”いや、、、、特にありません…。”と答える私。
この後、先生がいろいろ娘の事について話してくれた。
係の仕事や、授業中に進んで発言したり、いろんな事について何事にもとにかく頑張っているらしい。びっくりした。
ただ、、、、人の話は聞けないらしい、ちょっと興味がないことだと姿勢が悪くなり、手遊びをするようだ。
遠い昔どこかで聞き覚えのあるフレーズだ。。。。。。わが娘だから仕方ないのか…。
あと引き算が出来ないらしい。。。ははは。
こんな感じで先生が学校の様子を教えてくれた。
何よりホッとしたのは、学校が楽しいという事を聞けた事。まあそれですべて良しですね。
もうひとつ。先生がすごく可愛かった。これが一番かもしれん。
ようやく出来た。
あくまで概算だけど。
これから細かいとこ煮詰めていきます。
どうも口臭がするらしい。
勇気をだして歯医者に行ってきた。
行けばたいしたこたぁない。
でも来週からしばらく通わなあかん…(涙)。
先週中頃の状況、ポーチの施工してます。
濃いグレーの300角のタイルを貼りました。
なかなか似合ってると思います。
それよりもこの暑さ…。耐えれません。。。。
2025年11月08日
ippai
2025年11月07日
ミーティア
2025年11月06日
収納
2025年11月05日
外部下塗り
2025年11月04日
間口を広げる