キッチン取り換え工事が決まりました。
いまショールームが大変混んでいるようで、当初の予定より1週間遅れでショールームへ行っていただき細かい仕様を決めていただきました。
ガスにするかIHにするかで悩まれていらっしゃいましたが、最終IHに決定です。今回はLIXILのサンウェーブに決定!決め手は収納でした。
25年度の可児市リフォーム助成金を有効に活用したいとおもいます。
2月17日(http://blog.ichikenhome.com/2013/02/17/)の記事に載せました、43条申請の許可が無事に下りました。
条件さえクリアーできてれば問題ないようです。可児市には農振地域はあっても市街化調整区域は存在しないので初めてのケースでした。
おかげでまたひとつ僕の大きな頭に知識が入りました。
まだまだこれからが本番です!
多治見Y邸解体工事前の地鎮祭です。
施主さんが段取りして下さった神官さんはとっても優しい方でした。
初めての神官さんで段取りが判りませんでしたが、あれこれ教えてくださって助かりました。
神官さんといっても様々。いろんなやり方、持ってくる物の違いがあってこんがらがってしまいます。
さあ、地鎮祭は終わりました。解体工事としては来週末あたりから進んでいくと思います。近所のあいさつも終わりましたので完成に向けてバンバン進めていきます!
昨日は公民館まつりで一日フランクフルト焼係。かなりハードな一日でした。
黙々とフランク焼き続け、その数約600本!
仕事したって感じです。
帰ってからは風呂と飯以外ひたすら眠り続けました。
まだ何となく疲れが残ってます。
土曜の設置から片付けまで長い時間でした。体力ないわぁぁぁ。
今大詰めであります。
まだ金額が出ていないのもあって金額が出しきれません。
あとちょい!
不定期で飲む4人。かなり時間が空いてしまいました。ほんとは欠かさず忘年会はやってたんですが、今年は年末の都合が合わずようやく新年会ができました!
この日もよく飲みよく騒いだ。相変わらずビールは飲まずに徹底的にハイボール。2次会の寿司屋では焼酎。
次回はこれも恒例花見の打ち合わせもしながら楽しいお酒が飲めました。
花見楽しみ!
2025年07月09日
テレビボード部分のリフォーム
2025年07月08日
基礎工事
2025年07月07日
七夕
2025年07月06日
7月5日
2025年07月05日
とんちゃん