川合俊治のええなぁ、これ。

当選

2013年04月10日 旧ブログ

loto7_01[1].jpg

幸先のいいスタート。

 

6等900円ですが当たりました。

 

よっし!


2013-04-08 15.00.19.jpg

午後から春日井のお客さん宅への帰り、多治見の現場に寄ると建物は綺麗になくなっていた。

 

後は土間とアスファルトの一部を残すのみである。

 

今日には綺麗に終われそうである。

 

これからが勝負なのである!


2013-04-07 13.39.35.jpg

2年振りの北陸フィッシングショーに行ってきた。

 

行ってきたといっても見に行ったわけでなく、出店、展示してきたわけである。

 

私は?parrmarkの社員であり、私の仕事はこの2年に1回の北陸フィッシングショーの出店、展示の手伝いのみである。ちなみに報酬はホテル代、飲み代である。十分すぎるくらいの報酬である(笑)!

 

前回と比べ出店者や出展ブースの派手さはないが、爆弾低気圧での雨の中結構な人が集まってきているように思えた。イイことである。

 

僕の友人のつくるルアー(スプーン)は芸術的なのだろうか、たまに女性が足を止め綺麗といって褒めてくださる。

 

なんか鼻が高い。釣れてなんぼの世界だが、綺麗なのはいいことである。実際に釣れる。

 

ちなみに僕とは釣りの世界が少し違うので使ったことはないが、その釣りをするときは間違いなく使う。まずその釣りをするときは間違いなく彼と行くこととなるのもあるからだ。

 

大きなビワマスなんか釣ってみるのもいいかもしれない!

 

とにかくひとりでも多くの人に?parrmarkを知ってもらいたいものである。

 

そのために僕は行くのである。じいちゃんになっても!

 

そしてそれを楽しみに北陸の地で夜ダラダラと酒を飲むのである。


光触媒を施す

2013年04月07日 旧ブログ

2013-04-05 14.22.00.jpg

今年に入って光触媒ネタを多く載せている。

 

2月に小牧の家の外壁の件にも触れさせていただいた。

 

今回も塀に施している。

 

煉瓦の灰汁、木の樹液なんかが雨の度降りかかってくる容赦のない環境。

 

この淡いベージュを綺麗に保てるよう施しました。

 

会社の近所なのでちょくちょくチェックしに行けるのも嬉しいです。

 

 


2013-04-05 11.00.40.jpg

一週間程遅れて解体が始まった。

 

ちょっと胸をなでおろす気分である。

 

さあ、新たな気分でいい家を建てるスタートができる!

 

ヨシ!やるぞっ!!


満開

2013年04月05日 旧ブログ

2013-04-03 12.11.31.jpg

家の近所の関西電力にある桜並木が満開であります。

 

わずかな時しか咲かない桜、いっそう綺麗に見えます。

 

これからいい季節になりますね。



ブログ検索