川合俊治のええなぁ、これ。

ウォークマン

2013年10月04日 旧ブログ

J0000003016[2].jpgワークマンじゃありません。ウォークマンです。

 

明日5日の娘の誕生日プレゼントに購入しました。

 

もうこんなものが欲しくなる年になったのに驚きです。

 

今のウォークマンって凄いですね。電話機能のない携帯電話みたいな感じです。

 

あっ、カメラもないわ。

 

無線LANがあればインターネットやメールもできるようです。さっそく買ってこなアカンなぁ。

 

まず、お父さんが早速、あれやこれや試しに使ってみました。音楽も入れてみたり。車の中もこれ持ってけばいいわけだからいろいろ便利やな。娘が貸してくれればだけど。

 

 


鎮めます。

2013年10月03日 旧ブログ

2013-10-02 08.21.35.jpg基礎工事始まりました。基礎工事の前に忘れちゃいけないものがあります。以前にも紹介しました(http://blog.ichikenhome.com/2013/07/31/)鎮物。コンクリートの下になるようお施主さんの義兄(神官さんです)にも朝確認しました。

 

L字の家なんで中心は中心ぽくないですが、ちゃんと家の中心(重心)に鎮めてあります。

 

よかった忘れなくて…。ひと安心です。


2013-10-01 15.21.04.jpg上牧野の家表層改良工事完了しました。

 

鉄輪で踏み固めてバンバカバンの地盤になってます。

 

早速今日から(といっても大幅に遅れて田上建設さんには大変迷惑かけてますが…。)基礎工事に入ります。

 

しかしデカイわ!


2013-09-29 23.43.52.jpg全体が暗くて見難いですが、こんな建物がありました。

 

家の壁から木が生えてます。

 

中はどんなんなんやろ?

 

気になるわ!


2013-09-30 11.43.33.jpg飲み疲れて胃が安まらないアルコールは続きます。

 

大人の修学旅行という事で、鈴虫寺、次忘れました。、金閣寺、昼食、清水寺と回るコース。

 

よく歩きました。クタクタです。

 

久々、小学校6年生に見る金閣寺。実に32年振りです。

 

金ぴかでした。

 

清水の舞台にも立ちました。

 

次はいつ来れるでしょうね。

 

意外に近くで良いとこでした。今度子供たちと来たら喜んでくれるかな?


2013-09-29 18.04.37.jpg可児商工会議所青年部下恵土支部旅行です。

 

2年で1セットとなっており短期、長期の旅行と交互に繰り返されます。今年は短期の年で近場の1泊旅行ということで京都。

 

メインは川床を楽しもう!(勝手にそうしました)です。

 

流石に9月最終という事で。かなり涼しく風も強かった。

 

料理としてはまあこんなもんでしょう。でも雰囲気は十分味わえました。

 

朝バスに乗ってから飲み続けていたおかげで、あまり酒はすすまなかったけど、朝のビールに始まり酎ハイ、ラム割、ワイン、で、昼にまたビール。酎ハイ、ビール、日本酒とありとあらゆるものを飲みました。

 

隣の団体さんの所には舞妓はんの姿もあって京都の雰囲気十分に味わえました。

 

いやいや飲み疲れの京都旅行です。

 

 



ブログ検索