薪ストーブ設置してます。
まずは外の煙突のお披露目。
すごーくいいんじゃないですか!
わくわくします。
中はまた今度!
増築現場で既設部分の接続部の処理を施してます。
これで間違ったら大変な事!トランシットを使って慎重に墨だし。
既設部分の処理が終わり、程良いタイミングで増築部の材料を積んだトラックが登場。新規材料の加工も出来ちゃいました。
本日は雨、昨日のうちにタイミング良く加工は終了です。
この写真の青空から雨が降るとは…。最近雨なかったしな。。。
明日は晴れてくださいね。大事な建前ですから。
アパート用のUB設置完了。もちろんアパートに設置です。
なかなか発注してからの時間が長かった。
本日接続と仕上げ、そして掃除して完了します!
増築現場の某邸の破風等の加工終わりました。
当初は解体した既設の破風を削って使おうとも考えましたが、予想以上に黒く中まで浸潤していたため断念。新しいものを使いました。
新しいものは気持ちイイですね。
建前28日天気が怪しい…。
金、土と宇都宮に行ってて仕事から離れた状態でいたので、午前中は現場廻りしてきました。
午後からはのんびりと、、、、なんてことは出来ず、子供たちと鬼ごっこしたり(子供たちに追いつけず体力が持たないので早々と離脱)、人道の丘公園へ行って子供たちと遊んできました。
天気が良いので気持ちよかった。
でも、疲れた!!!!
青年部の全国大会で21日、22日と宇都宮へ行ってきた。
感想は、、、寒い、ホテルの部屋が死ぬほどタバコ臭い、ギョウザ、あとはなんだろう。。(笑)
今回の目的は9月に控える東海ブロック大会可児大会の連絡協議会での打ち合わせ。それも滞りなく終わり(時間が足りなかったぐらい…)残りの時間は交流がすべてです!
大懇親会から始まり2次会の県連ナイト、最後は同級生4人で飲んだ!これがまたおかしいのなんの! さあ、次はいつやろうか?
そんなこんなで楽しい時間はあっという間。最後もギョウザで〆る。
もうギョウザは当分遠慮しときます。
2025年11月10日
クロス
2025年11月09日
来週
2025年11月08日
ippai
2025年11月07日
ミーティア
2025年11月06日
収納