2月14日は外で飲んでたのか、青年部の会議をしてたのか記憶にないがバレンタインDAY。あっそうだ!県連大会のリハーサル後県連のメンバーと飲んでたんだ!
で、愛娘はちゃんと用意してくれていました!手作りチョコ!友チョコと同じ仕様です。でもそんな理由で居なかったので直接もらえず…。
そして冷蔵庫に保管されておりました。娘も何も言わないもんだから気付かなかった。そういう意味では少し物足りなさを感じますがおいしく頂きましたよ!
来年は家にいられるといいな。
ドラマは医療物以外殆ど見ない私ですが。。。今クールの失恋ショコラティエにはまってます(照)。
リアルタイムで見ることはほぼありませんが、毎週月曜日が楽しみで仕方ないんです。
ヒーローものを見ればヒーローに、医療物を見ればドクターになれてしまう自分。何とも分かりやすく安い男であります。
笑える…。
昨日子供たちが凧揚げをしたそうな。
めっきり見なくなりましたね。
上手く揚げれずに帰ってきたみたい。
でも外で遊ぶっていう行動だけでも良しとしよう!
家の近所は揚げるとこがまだたくさんあるから今度一緒に揚げてみたいな。
ゲイラカイトでも買ってきてみよう。どこに売ってるんだ?きっとそこから始めると春になってるだろうな。。。(笑)
最近軽トラのエンジン音がおかしい気がする。
なんか高音がすごく耳触りになってきている。
17万キロを超えてるから仕方ないのだろうか…。
20万キロを超える目標なんだからもう少し頑張ってくれ。頼む!
青年部の県連大会可児大会が開催された。
僕は何やったわけでなく…一番何もやってないかもしれない(汗)。かもじゃない。
でもすごくまとまって出来た事が良かったようにみえた。
途中経過を見ていてもすごく安心してました。
可児以外のメンバーの皆さんの話を聞いていてもすごく良かったと言ってくれてます。ちょっとみんなを誇らしげに思えました。上から目線じゃないですよ。
で、僕は反省まるけです。もっとブロックのPRで酒を注いだりしなきゃあかんかったし、壇上に出てブロックPRしたとき僕じゃなく、各部会長の紹介をすべきだったと思ったり、終了後も…。挙げればキリがありません。ごめんなさい。
でも成功に終わってよかった!
3階の工事は完了し今度は2階の軽量下地工事
材料の手配も問題なしで予定通り終われそうです。
でも、今日の雪勘弁してほしい…。
2025年07月22日
鉄筋組続き
2025年07月21日
高校野球
2025年07月20日
鉄筋組
2025年07月19日
ビール
2025年07月18日
退去管理