
日曜日が参観日の為振替休日を利用し坊主と琵琶湖へ釣りへ行ってきた。坊主にとっては初釣り(釣り堀1度ありますが)。今日の釣りの成果で今後坊主が一緒に行ってくれるか左右する重要な日。ちびっこバスが4,5匹釣れてくれましたので坊主もそこそこ満足。でもまだ小学3年生、そこまでまだ興味のない釣りに集中力はそんなには続かない…。日も昇ってきて釣れない、飽きる、余計に釣れない、ますます飽きるという負の連鎖…。最初から判ってましたが(笑)。でも帰り際また行きたいとの事でお父さんひと安心。
帰りにスーパー銭湯、そしてスシローという豪華な(笑)一日を満喫しました。

何故だか同じ径のナットを買っていっても廻らない。ネジ山のピッチの違いなんだろうか???
どこで買えばいいんだ???

様々なハプニングがあり一日遅れでUB施工。若いっていい!。当初一日半掛かるって言われてたのが一日で完了。最高です。怒涛の一週間も今日の日曜日でひと段落。ホッ!

月曜日から盆と正月がいっぺんに来たような日々を送っています。ありがたい事に天気には助けられ(夜だけの雨や雨が降る前に片付けたいと思えば終わった直後からの雨等々)、現場は全て可児市内ということで僕でも何とか対応できておりました。そしてまた4つ目の現場が始まりました。でも可児市内。端っこですが(笑)。ここも凄ーく温めておいたイメージあります。何ができるかはお楽しみにしといて下さい。カッコよく作りますから!

右腕だけ皮がむけてきた。右だけ。きっと窓に手をかけているからだ。
それにしても見苦しい腕(笑)。

これが落ちて壊れたり

向こう側から壁を押しちゃったんで壁が出てきてしまったり

解体でサッシがうねうねになっちゃったり…。
色々予定が目茶目茶に…(汗)
あああああああ