川合俊治のええなぁ、これ。

今日も写真なしで。

 

施主・設計事務所・建設業者。ここにとっても高い壁ができました。

 

どこかというと、施主&設計事務所と建設業者という図式。

 

”施主はそっち側じゃありませんよ、こちら側ですから…と”

 

まあそうなんでしょうね…。

 

設計するだけでなく、コストを下げていくのも大事な仕事ですから。

 

でもそれを笑いながら(もちろん冗談も含まれるでしょうが…)言われると少し引いてしまいます。

 

漢字って面白いもんでまったくその意味が出てますよね。

 

今回でいえば請負。受けたら負けですもんね。

 

はぁ。また悩みが増えそうです。

 

やるかやらないか。できるかできないか。選択も迫られます。

 

ふふ。

 

みなさん待っていた久々の軽い毒舌でした。

 

僕の味方の皆さん勇気づけられるコメントお待ちしております。

 

 

 


20081211.jpg八百津K様邸クロス貼りです。

 

かなり吹抜けも多いので、貼るのも大変そうです。

 

柱と白い壁がとってもマッチしてます。

 

いい感じに仕上がってきてますよ。


年忘れ!

2008年12月11日 旧ブログ
CIMG1618.JPGのサムネール画像

イチケンホーム忘年会です。

 

皆さん今年はお世話になりました。

 

もちろん今日も漢方も飲んで準備万端!

 

先日大阪で買った酒豪伝説も持ってきました。

 

CIMG1622.JPGのサムネール画像

総勢23人の忘年会です。

 

こんな風にみんなで飲む機会ができるっていいですね。

 

忘年会だけでなく年に何回かは、このような場を設けれると理想です。

 

(ただ飲みたいだけなんですが…)

 

CIMG1623.JPGのサムネール画像

2次会です。

 

2次会は13人で行きました。

 

ここでも盛り上がりました。

 

気づいたら1時を回ってました。

 

CIMG1624.JPGのサムネール画像

最後はラーメン屋。

 

店を出たのが2時半過ぎ…。

 

皆さんお付き合いありがとうございました。

 

また盛り上がりましょう!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


CIMG1617.JPGのサムネール画像
CIMG1616.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理繰り段取りを一日早めてもらって(養生期間は短縮してません。)、なんとか当初の予定通りに基礎工事完了できました。

 

今月の16、17日の建前に向け順調に進んでます。

 

昨日雨の前にカネ墨を出しておいたので、大工さんにあとはお任せです。

 

明日は土台引き。

 

日曜は悪そうですが、建前含めて順調な予報。

 

でも建て方終わるまで心配は尽きません。


気持ち

2008年12月09日 旧ブログ

今日はあえて写真はなしです。

 

今日少し感じたこと。

 

気持ちを書いて表すって、非常に難しいって感じました。

 

思いを言葉で書いてみるととっても軽くて…。

 

ん?。

 

いまこれ書いてるのも難しい…。

 

 

 


ガラス

2008年12月08日 旧ブログ

20081208(002).jpgガラスが割れるのって久々な気がしました。

 

夕方ヤイリさんから電話がありガラスが割れたとの一報。

 

すぐ現場に行ってみると、片付け最中。

 

寸法を測って西野建窓さんに電話。

 

あいにく電話したときには作業ができる方がおらず、30分程待って交換作業が始まりました。

 

たまたま最後の1枚があったんで、今日取り換えが出来てひと安心。

 

西野さん遅がけにありがとうございました。



ブログ検索