
地鎮祭にはいい日だね!次は上棟の日を決めないと。。
でもまだ日めくりが来ない。。。

定刻より1時間遅れで離陸。
無事帰ってくることができました。年々飛行機が怖くなる。

2日目は商業施設を見て回り、昼に照和という音楽喫茶で昼食。カレーでしたが。。。。
なんでもチューリップや井上陽水、長渕剛らを輩出した聖地だそうな。興味のない僕には、『ほう』程度ですがw
そしてここで帰路につきます。
が僕は所用(友人に会いに)でもう一泊。

焼鳥屋や(食い終わった後w)

バーへ行ったり。

〆はラーメン。
良い研修旅行と良いお酒が飲めました。

商工会議所の研修へ初参加してきました。
今回は九州の三井ハイテックという大企業の視察です。4年ほど前に可児にも工場が建設されモーターコアを生産されているようです。
人材育成を大事にされており全社員の方が2か月程の製品を作り上げていく研修をされ、そこからいろいろなことを学ぶというとても充実した研修をされているようです。研修棟を見学した時も岐阜工場から研修に来ていた方もいました。
なかなかこのような学びは個人では来れないのでいい視察でした。

工場の視察も終わり夜の懇親会です。
ここからはまたまた内容の濃い時間が流れました(笑)

もちろん2次会もwwww

日曜日、トイレが詰まったとの連絡あり。即現場に向かう。
違和感。。。
排水やん!
これは手に負えない。。
ですぐ設備屋さんに連絡。快く来てくれました。

専用の道具で詰り解消。もちろんトイレも流れるようになりました。
頼りになります!