
とうとう足場が外れた。予定よりも早くやってもらえたのでうれしい限り。
外壁の塗装も終わり給湯器の設置も完了。ということで長いことお待たせの家のお風呂に入っていただける事ができました。でも完成までまだかかりそうな予感です…(汗)。

隣の駐車場の絡みで土日限定で塗装の吹き付け。土曜日の生憎の雨で仕上げきれませんでした。
若い職人さんも自信をもっていい仕事をしてくれてます。リシンの弾も均等にきれいに吹けてました。
これで足場も外すことができる。さあもう少しだ。

どんどん仕上がります。トイレの腰張りとカウンター。ええ感じになってます。

洗面所カウンターです。幅なんと2300弱ありかなりの広さを誇ります。我が家は750。最近娘が年頃になってきたら広い洗面の必要性を感じます。あと洋服の置き場等々…。こういう日々の気付きを次に反映できるように考えております。日々精進です。

結構時間が掛かってる土田の増築現場です。いろんな事が食い込んで来てる気がして毎日気が気ではありません…(汗)。
玄関扉の両壁に板を張ってみました。ちょっとした思い付きです。
いい雰囲気になりましたね。玄関扉も木製なので雰囲気は悪いわけない!
まだまだ時間が掛かりますが、楽しみなお宅であります。