川合俊治のええなぁ、これ。

山に入る

2013年04月29日 旧ブログ

2013-04-29 09.43.58.jpgのサムネール画像
2013-04-29 10.02.30.jpgのサムネール画像のサムネール画像

自治会の会長はじめ班長が集まって自治会所有の山の点検。

 

マムシが大量にいるこの山。恐怖でならない。で早速遭遇。進行方向に奴も逃げるもんだから、行き場を失う私。恐怖のあまり叫んで水路に逃げた。もちろん長靴など履いていない。びしょぬれに。。。。

 

それでも別方向からも登らなきゃいけない。一番下っ端は頼んだ!なんてことは口が裂けても言えず恐怖とともに下ばかり見てついていく。行かざる得ない。

 

幸い奴はもう現れなかったが、道なき道を登るのは結構汗をかいた。

 

奴さえ現れる心配がなければ気分よく登れるんだが。。。。

 

もう一度秋に別な山へ行かなきゃならん。昔はマツタケなんかがたんと採れた山らしいが、手入れもしないからもう採れないらしい。しかし管理はしなきゃならん。

冬眠前に腹をすかし、獲物を狙う奴が現れるかと思うと今からビビる。

 

 


2013-04-27 00.28.40.jpg
484623_438020592956106_59849721_n[1].jpg

可児市福祉センターで一昨日の夜設営準備をした。終了後メンバーでプチ前泊懇親会 。

 

で、昨日東海三県を中心に日本全国から可児へ250人もの若者経営者が集まった。

 

総会と会長会議、そして大懇親会!

 

僕らは設営準備中心で、運営は伊勢のメンバーが仕切ります。

 

正直難しい会議中心である。なので省くこととする。本当は議題等について何も知らないだけである。

 

来年は同様の事を三重県の上野で行い、可児のメンバーが運営をしていきます。

 

懇親会は塩河カントリークラブ、なんとも忙しく走り回わってあっという間に時間。

 

食うこともできず。。。

 

沢山の方々とお会いすることもでき短いながら貴重な時間をすごした。

 

今後の糧となると信じているのだが、二次会、三次会とでお酒で薄まって流されてしまう繰り返しである。

 

 

 

 

 

 


増えた

2013年04月27日 旧ブログ

2013-04-26 15.08.16.jpg

体重の事ではありません。間違ってませんが…。

 

先日見積もりを持って行ったら、それなら2階も…。ということで2階の床工事まで依頼されました。

 

んんんん、嬉すぅぃ???けど、大工さんが、、、、今の一番の悩みです。


明日から

2013年04月26日 旧ブログ

goldenweek_gw[1].pngGWに突入ですね!

 

道路とか混むんだろうか。。。

 

まぁ、僕は前半すべて仕事なんで関係ないですけどね。

 

後半戦で温泉か公園くらい行きたいな。

 

そういえば今日遠足の坊主が昨晩から体調不良で休むことに。。

 

本番に弱い奴だ!行けない本人はもっとショックだろうけど…


そういえば…

2013年04月25日 旧ブログ

P1080635[1].jpgのサムネール画像

気づいている方が大半だと思いますが…。

 

我が社に加わった女性スタッフの件

 

 

 

 

 

真っ赤なウソですから。。。。。

 

エイプリールフールの嘘ですから。

 

お許しを。。。。

 

今時エイプリールフールになんてよく言われます。。。(汗)


2013年04月24日 旧ブログ

2013-04-23 13.21.00.jpg

さあ、どこから潜っている水だろう。。。。

 

風呂場入口の枠両側付近の床が腐ってる。

 

以前にも水が潜ってる事実が判明し水切りを付けコーキングを施してある。コーキングが切れているところも見当たらない。。。

 

難解である。。。



ブログ検索