川合俊治のええなぁ、これ。

打ち合わせ

2009年01月29日 旧ブログ

20090129(001).jpgのサムネール画像2月9日開始の改修工事の打ち合わせ。

 

営業しながらやるっていう仕事。

 

2つのブースに分けて営業しながらやっていきます。

 

住宅の改修とは違い、お金を稼ぐところなので時間との戦いもあります。

 

今日は大工さんにあわせ5時からの打ち合わせ。

 

材料の選定からみんな真剣そのものです。

 

終わってみたら9時半。

 

熱い良い打ち合わせでした。

 

いい現場になりそうです。

 

 


CIMG1710.JPGのサムネール画像事務機器やのイケメン営業の市岡君

 

うちのような会社にもよく顔を出してくれます。

 

もう10年選手の我社のコピー機。

 

紙はよく詰まるし、コピーも何枚もいっぺんに送られてしまう。

 

正直そろそろ限界かなぁ?、なんておもっている頃。

 

このニューマシンは複合機なんでとっても便利なはず。

 

買い時はいつ?ほしいときかな。


すてウサギ

2009年01月27日 旧ブログ

20090127.jpgのサムネール画像金物屋さん(従兄の自宅)の自宅にウサギが捨てられていたそうな。

 

動物を捨てるなんてけしからん!

 

とっても可愛い。

 

正直、家にもらって帰りたいくらい。

 

家内はなんて言うだろう。

 

もしかしたらもうもらわれていってるかもしれん。

 

家に帰ったら相談してみよ…。


20090126.jpgのサムネール画像1泊旅行なんで今日のみ。

 

男13人でUSJへ。

 

写真全然うまく写ってません。ハハハ…。

 

思ったよりUSJって狭いですね。

 

20090126(001).jpgのサムネール画像

今回一番びっくりした事が一つ。

 

メンバーの一人がトヨタ系の会社に勤めていて、トヨタがアトラクションのなかのひとつバックトゥザフューチャーのメインスポンサーということでVIP待遇を受けました。

 

事前に予約ですぐ乗れるのはもちろんのこと、ラウンジへ案内されティーサビスまでされてしまいました。

 

しか?し。

 

所詮僕らは田舎の消防団。

 

慣れない雰囲気に戸惑いの顔。

 

浮足立っているメンバーばかり。

 

アトラクションに案内されてホッとしてました。

 

そんなこんなで16時にUSJを後にし無事に帰宅することができました。

 

今回の一番の心残りは、出発2日前に肺炎にかかって班長が一緒に行けなかった事。

 

あれだけ楽しみにしてたのに…。

 

次回に期待してます。

 

 


20090125.jpgのサムネール画像

八百津の消防旅行で大阪です。

 

最近北海道ばかりだったので、たまには違うところへ向かいました。

 

のんた号に乗り込み、一路大阪へ!

 

まずは吉本を目指します。

 

20090125(006).jpgのサムネール画像

こんなんが吉本前には普通に歩いてました。

 

サービス満点です。

 

2時間半ほどの時間はあっという間に過ぎ、外に出ると真っ暗。

 

華やかな街に変わってました。

 

20090125(008).jpgのサムネール画像夜は鉄板焼き屋さん。

 

最後はお好み焼きと焼きそばで〆です。

 

大満足の一日です。

 

ここからはみんなてんでバラバラ。

 

思い思いのとこへ向かいました…!

 

 


20090124.jpgのサムネール画像
20090124(003).jpgのサムネール画像

 

なにを隠そう僕は社会に出た時のスタートは土木屋さんでした。

 

その当時の東濃支店のOB会が年に一度続いてます。

 

わずか僕は2年。それも東濃支店には1年しかいなかったのですが、僕も立派に一員になってます。

 

このメンバー12人中会社に残っている方は3人。

 

あとの方は同じ業界の方が多いですが、中には他業種に移られた方もちらほら見えます。

 

確か昨年は、消防の出初めが重なり出席できませんでした。

 

2年ぶりです。

 

20090124(004).jpgのサムネール画像ひとつ先輩の吉野君。

 

ここで会うのは久しぶりです。(先日イオンで偶然会いましたが…)

 

やはり僕は顔がでかいです。

 

 

 

 

 

 



ブログ検索