長坂I様邸。
この現場は至る所にRが多用されています。
このRの造作が結構大変らしい…。
山口大工さんは造作しても気に入らん、ってことで納得いくまでやり直します。
まったく頭が下がります。
日曜日を利用して工場の塗装ブースの天井貼り作業。
かなり年季の入った工場なんで、下地もくそもなく結構手間食いました。
僕の役目はコマ使いに走るのと接着剤塗布作業。
一日ずっと同じ作業してました。
結構しんどいですね。
おかげで綺麗になったし、照明器具を取り換えたんで明るくもなりました。
続きは今度の連休ですね。
珍品ルアーです。
阪神タイガース優勝年に関本選手が注文したルアー。
なかなかお目にかかれないと思います。
でも使えないですよね、これ。
ちなみに僕のものではありません。。。。。
原因不明の首の後ろの痒み。
自分のうなじ初めて見た気がする。
なんでだろう…。
薬で治りますように。
大森O様邸。
基礎工事完了しました。
今日ポーチの捨て打ちするようです。
少し建て方までに時間がありますが、コンクリートもよく固まってくれると思います。
立派な名目が付いてますが、ただのゴルフ。
関カントリークラブにてゴルフ組約140人、企業視察組50人位?
と結構な人数の親睦交流会が開かれました。
9月10日から女子プロの会場となっているため、コースセッティングがプロ用。
大きなドが付く素人の私目にはとんでもないコースでした。
ラフはふさふさ、ボールなんか確認できません。
まあ一生に一度くらいならいい経験でしたといえるくらいです。
ちなみに横峯さくらさんがいたそうな。
僕は見ておりませんが…。
一緒の組だった稲沢のYEGの方はサインしてもらってました。
なんせ140人ほどのコンペ。
僕は2組目だったんで約2時間ウエイティングルームでまっつんと飲んだくれ。
ビールに焼酎、いろいろ飲んでレロレロです。
懇親会も知らない間に始まってて、もうぐちゃぐちゃ。
偶然専門学校の頃に会い、びっくり。
20年振りの再会でした。
思いもよらないことのある親睦交流会でした。
2025年08月21日
塗装
2025年08月20日
すごいぞ県岐商!
2025年08月19日
上部躯体検査
2025年08月18日
8強
2025年08月17日
盆の終わりに