床暖と太陽光リフォーム中の現場です。
床をめくってみると、一日前に施工した和室とは違いこちらには防湿コンクリートが打ってない…。
ということで、防湿フィルム張り。
根太等痛んでいなかったので安心です。
この後断熱を入れ捨て張り施工します。
解体には手こずりましたが、その先でカバー。
どこにもぬかりはありません!
床暖と太陽光リフォーム中の現場です。
床をめくってみると、一日前に施工した和室とは違いこちらには防湿コンクリートが打ってない…。
ということで、防湿フィルム張り。
根太等痛んでいなかったので安心です。
この後断熱を入れ捨て張り施工します。
解体には手こずりましたが、その先でカバー。
どこにもぬかりはありません!
自治会の作業が行われました。
いままでじいちゃんが出てくれてたんで、何をやるかも知らずじいちゃんの言いつけどおり一輪車とスコップを持って集合場所へ。
ギリギリに行ったので皆さん既に準備万端。
でも持ち物が僕だけ違うことに気づく…。
どうやらメイン作業は草刈りのようだ。
ハハハ…(汗)。
運よくそんな中でも僕にも出来る作業がありました。
川に落ちた木とかを拾い上げる作業。
たまにこういうのがあると近所の方と話すこともでき楽しかったです。
でも年配の方々のパワーには御見それいたします。