川合俊治のええなぁ、これ。

床暖

2010年07月09日 旧ブログ
0708.jpgのサムネール画像

床暖と太陽光リフォーム中の現場です。

 

床をめくってみると、一日前に施工した和室とは違いこちらには防湿コンクリートが打ってない…。

 

ということで、防湿フィルム張り。

 

根太等痛んでいなかったので安心です。

 

この後断熱を入れ捨て張り施工します。

 

解体には手こずりましたが、その先でカバー。

 

どこにもぬかりはありません! 


現場始まり

2010年07月08日 旧ブログ

070801.jpgのサムネール画像 日の良い日から、ということで本日より現場スタートです。

 

正確に言うと中の仕事が本日スタートであります。

 

外部においては先月末辺りからすでに始まってました。

 

昨日でカラーベストから板金屋根の屋根替え工事終了しました。

 

この次は上に太陽光が載ってきます。

 

何はともあれ現場スタートは緊張します。

 

話は全然変わりますが、昨日嫌ーな気持ちになったことがあった。

 

僕の行動すべてを全否定されているような事を言われた。

 

もちろんその方の考え方なので納得できることもなくはない…。

 

今を一生懸命生きてる、その先は見えない。見据えなきゃいかんけど…。

 

僕は細かい事をあまり気にする方ではないけど、心のどこかで妙に引っ掛かってる。

 

いま自分を正当化するためにその理由(反論?言訳?)を考えてる。

 

でもそんな自分もちょっと嫌かな。

 

おかげでか、今朝は5時半位に目が覚めた。

 

まずは今日を頑張ろう!

 

 

 

 


ポセイ丼で

2010年07月07日 旧ブログ

07071.jpgのサムネール画像
題名をみても何のこっちゃ?という感じですよね。

 

答えはお店の名前です。

 

弾丸ツアー(僕だけ弾丸)で東京へ行ってきました。

 

映画を作るにあたってのヒントを伺いに行ったつもり…です。

 

僕は滞在時間僅か2時間40分程度、でも大いに一歩も二歩も前進できた気がする。

 

飛躍的に。

 

橋本さん、木村社長ありがとうございました。

 

またよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 


午後から

2010年07月06日 旧ブログ

imagesCAQ3TJ5B.jpgのサムネール画像お上りさんしてきます。

 

但し日帰り弾丸ツアー!

 

行きは車(4人で)帰りは新幹線(1人)の予定。

 

最終で帰ってきます。

 

詳細はまた! 


wakamiyateiyane.jpgのサムネール画像 本格的には8日から始まるリフォーム工事。

 

先行して先月末にCB基礎工事に入り、今日からは屋根の板金工事の始まりです。

 

まずはカラーベストのめくりから始まります。

 

天気がいいことはありがたいんですが、なんせ暑い…。

 

上に登ってその場に居るだけで汗だくです。

 

面積的にそんなに大きいわけではないので、今日中にはルーフィングまで完了予定。

 

ルーフィングまで完了とはいえ雨は不安です。


自治会にて

2010年07月05日 旧ブログ
奉仕作業07041.jpgのサムネール画像

自治会の作業が行われました。

 

いままでじいちゃんが出てくれてたんで、何をやるかも知らずじいちゃんの言いつけどおり一輪車とスコップを持って集合場所へ。

 

ギリギリに行ったので皆さん既に準備万端。

 

でも持ち物が僕だけ違うことに気づく…。

 

どうやらメイン作業は草刈りのようだ。

 

ハハハ…(汗)。

 

運よくそんな中でも僕にも出来る作業がありました。

 

川に落ちた木とかを拾い上げる作業。

 

たまにこういうのがあると近所の方と話すこともでき楽しかったです。

 

でも年配の方々のパワーには御見それいたします。

 

 



ブログ検索