川合俊治のええなぁ、これ。

果てしない夢

2010年08月08日 旧ブログ

BIG.jpgのサムネール画像600,000,000円!

 

今回も当たりませんでした。

 

久々に買ったんですけどね?。

 

いつかは当ててやる!! 


記念DVD

2010年08月07日 旧ブログ

75.jpgのサムネール画像春に行われたヤイリギター75周年記念のDVDを頂いた。

 

DVDを見ていて昨日のことのように思い起こされる。

 

まだ少ししか見ていないんですが、続きを見るのが楽しみです。

 

井上陽水さんありがとうございました。 


命拾い

2010年08月06日 旧ブログ

点検口.jpgのサムネール画像とは大げさな言い方ですが、ここに屋根に繋がる開口があり、つい天井に足を掛けてしまったらしい。

 

幸い怪我もなく済んだようでした。

 

ということで早速補修工事。

 

旨い具合に大工さんが別現場で半日仕事をお願いしてたのと、塗装屋の森田くんが夕方なら動けるということで、半日で工事完了!

 

以前にも何方かやらかしてしまったらしく、補修されていました。

 

写真でもわかるように廻りと若干色が変わってるのが確認できると思います。

 

今度はバッチリ色合わせしておきました!

 

 

 


親バカ2

2010年08月05日 旧ブログ

takenurie.jpg何度目の親バカアップだろう。

 

息子の意外な特技?を発見!

 

ぬり絵です。

 

なぜか左手(利き手がどっちかわからなく、どっちも使う)で器用にペンを持って、細かいところも色を塗っていきます。

 

イメージではこのくらいの年齢だとぐちゃぐちゃにしてしまうイメージなんですが…。

 

他の子を知らないんでただの親バカとは思いますが…。

 

ちなみにまだまともにしゃべりません。。。。。。。 


半田1.jpgのサムネール画像

肝心な東海ブロック大会のPR状況の写真を撮り忘れた。

 

ということで懇親会の写真のみです。

 

最初っから説明しますと、昨日は可児YEGの役員会の日。

 

で役員会の前に、10月22日23日の東海ブロック大会 半田大会のPRキャラバンで、半田YEGのメンバーの方々19名もの皆さんが可児へいらっしゃいました。

 

我等可児YEGはといいますと、半田YEGと同数くらいしかいない状態(仕方ないのもありますが…)でなんか申し訳ない気分。

 

立派なPRキャラバン、役員会が終わり、さあ懇親会です。

 

実はこの懇親会、懇親会やりましょうというのを朝のメールで初めて知り、そこからの段取り…。

 

人数も当初5、6人という人数だったんですが、夕方6時ごろに12人に増えますという連絡。。。。。

 

さすがに焦りました。

 

半田3.jpgのサムネール画像

会場は味と。

 

YEGメンバーでもありますので、かなり無理を聞いてもらいました。

 

いつもの閉店時間からの懇親会開始ですから。

 

まあそんなことはともかく、いつも笑顔の住田会長はじめほんとに楽しい半田のメンバーの面々で最後は半田ブロック大会の歌で大合唱。

 

ちょっと惜しかったのは、安藤大会長が持ってきたギターがヤイリギターじゃなかったこと。

 

そうすれば完璧でした(笑)。

 

 

 

 

 

 


20100802.jpgのサムネール画像トイレ改修工事の現場が始まりました。

 

床をタイルからクッションへ変更します。

 

トイレも今風のタンクレスに!

 

床に断熱材を施すことによって、冬の底冷えはかなり改善されると思います。

 

写真には写ってないですが、洗面化粧台も変わります!

 

 



ブログ検索