川合俊治のええなぁ、これ。

91.2kg イメージ

2022年06月14日 計画

2022-06-11 14.59.44 2022-06-11 14.59.53

これを

2022-06-12 19.34.07

こんなイメージに。


91.6kg UB×3

2022年06月13日 針田の家

2022-06-11 15.59.40

2022-06-13 11.27.05

先週1週間でUB施工3つ。

余裕ないはずだ(-_-;)。

 


90.0kg 同時施工

2022年06月08日 施工現場

47667-m plan_emelord001_sp

アパートの1室と住宅のUB工事同日に施工開始です。同じ市内ながら中恵土~長坂を何往復もしてました。

アパートにおいてはハプニングや壊してびっくりな事も発生!

でもみんな協力して一件落着。

おかげでアパートは問題なく本日UB設置できそうだ。


91.4kg 根っこ

2022年06月01日 施工現場

2022-05-31 08.18.14

ここにあった銀杏木の根っこが邪魔でその撤去。

先ずは周りを掘り、地面から30センチほどまで切り下げた。

そして何か所か穴を開け、根枯らし材を注入。

この大木の根にどこまで効果があるか不明だが、やれることはやっておく。

2022-06-01 06.50.10

そして綺麗にアプローチ。

すっかり見違えました!!


90.8kg 店舗

2022年05月28日 施工現場

2022-05-27 15.40.57

只今改装中~。


91.4kg 玄関庇

2022年05月20日 施工現場

2022-05-17 16.08.11

玄関の庇工事。

今まではバルコニー形式というか、風呂桶タイプで庇部分全体で雨を受け流すタイプ。

長年の雨漏りによって腐ってしまってのやり替えです。

今度はシンプルに樋で雨を受けるようにしました。

もう心配なしです。



ブログ検索