朝から和知センターにて救命講習。
心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方の講習です。
説明を受け、順番にマネキンを使いやってみます。
それが結構うまくいかないんです。
順番的には
1.倒れている人を見つけたら安全確認をして近寄る。
2.意識があるか確かめる。
3.意識がなかったら周りにいる人に、119番通報とAEDを探してもらう。
4.呼吸の有無を確認
5.人工呼吸と心臓マッサージ
6.AED
簡単にはこんな感じ。
結構3番目がみんなできなかったり、人工呼吸がうまくできなかったりでした。
実際そんな立場になったらうまく対処できるか不安です。
でも以前よりもっと緊張感を持って聞けた気がします。
講習終了後は修了書を頂きました。
でもそんな現場に立ち会いたくないのが本音です。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
コメント
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
2025年07月05日
とんちゃん
2025年07月04日
日焼け
2025年07月02日
会議
2025年07月01日
床補修
2025年06月30日
イナバガレージ
コメントを残す