自治会の会長はじめ班長が集まって自治会所有の山の点検。
マムシが大量にいるこの山。恐怖でならない。で早速遭遇。進行方向に奴も逃げるもんだから、行き場を失う私。恐怖のあまり叫んで水路に逃げた。もちろん長靴など履いていない。びしょぬれに。。。。
それでも別方向からも登らなきゃいけない。一番下っ端は頼んだ!なんてことは口が裂けても言えず恐怖とともに下ばかり見てついていく。行かざる得ない。
幸い奴はもう現れなかったが、道なき道を登るのは結構汗をかいた。
奴さえ現れる心配がなければ気分よく登れるんだが。。。。
もう一度秋に別な山へ行かなきゃならん。昔はマツタケなんかがたんと採れた山らしいが、手入れもしないからもう採れないらしい。しかし管理はしなきゃならん。
冬眠前に腹をすかし、獲物を狙う奴が現れるかと思うと今からビビる。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
コメント
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
2025年07月05日
とんちゃん
2025年07月04日
日焼け
2025年07月02日
会議
2025年07月01日
床補修
2025年06月30日
イナバガレージ
コメントを残す