川合俊治のええなぁ、これ。

救命講習

2009年07月26日 旧ブログ

20090726(001).jpgのサムネール画像

朝から和知センターにて救命講習。

 

心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方の講習です。

 

説明を受け、順番にマネキンを使いやってみます。

 

それが結構うまくいかないんです。

 

順番的には

1.倒れている人を見つけたら安全確認をして近寄る。

2.意識があるか確かめる。

3.意識がなかったら周りにいる人に、119番通報とAEDを探してもらう。

4.呼吸の有無を確認

5.人工呼吸と心臓マッサージ

6.AED

 

簡単にはこんな感じ。

 

結構3番目がみんなできなかったり、人工呼吸がうまくできなかったりでした。

 

実際そんな立場になったらうまく対処できるか不安です。

 

でも以前よりもっと緊張感を持って聞けた気がします。

 

CIMG2270.JPGのサムネール画像

講習終了後は修了書を頂きました。

 

でもそんな現場に立ち会いたくないのが本音です。


CIMG2268.JPGのサムネール画像

昨日の夏まつり連絡協議会のひとコマ。

 

一番左に写っちゃってます。

 

考えているふりでもしているんでしょうか…。

 

連絡協議会とは、夏まつり開催にあたって関係各所に今年の夏まつりの概要を報告するような事。

 

市役所の各課、警察、消防、医師会等沢山の方々に集まっていただきました。

 

僕は大したことしてませんが…。

 

一応総務委員長ということでいました。

 

とりあえず滞りなく終われて良かった。ひとつ終わって”ホッ”です。

 

20090724.JPGのサムネール画像

今晩は、今晩こそは踊りキャラバン参加します。

 

この写真も過去の写真。

 

毎年各盆踊り会場に出向き、夏まつりのPR活動してます。

 

今年初参加予定。

 

あまり役には立ちませんが、参加です。

 

あとは天気だな…。


豪雨

2009年07月24日 旧ブログ

CIMG2264.JPGのサムネール画像

各地で考えられないような雨が降ってますよね。

 

自然災害の怖さを改めて思い知らされます。

 

写真は先日自宅前で撮りました。

 

まるで天から悪魔が降りてきそうな空模様です。

 

平穏な日々が送れますように…。


何故?

2009年07月23日 旧ブログ
2009_0723肥田邸0054.JPGのサムネール画像

あるお客さんからの雨漏り補修の件。

 

中古物件で手に入れられ、工場として現在使っておられます。

 

以前も違うところの補修をしています。

 

ここも何度か補修をしてみたけど、なかなか止まらなかった箇所。

 

発見です。それも大発見!

 

樋をはずしてみたらなんと穴があいているじゃないですか。

 

手前のブルーの部分はベランダの防水です。

 

立ち上がりもほぼありません。

 

なんだこりゃって感じです。

 

でもなんでこれだけやらなかったんでしょう?

 

謎ばかりです。

 

でもこれで一つ原因を潰すことができました。

 

早速直していきます。

 

 


ポリカ

2009年07月22日 旧ブログ

20090723.jpg

看板を作る予定でポリカの見本を借りました。

 

今の看板がペンキ塗りのため、剥がれてくるのが気になるから。

 

塗装屋さんは商売あがったりですが…。

 

結構大きな看板で、高い所に付いています。

 

近々現地打ち合わせ。

 

かっこよくなるといいです。


20090721(001).jpgのサムネール画像

夏まつり実行委員会の様子。

 

立っているのは広報委員長。

 

こんな会議を今年の2月あたりから続けてます。

 

夏まつりなどちゃんと開催されて当たり前の世界。

 

その裏方の部分をパチリ。

 

いつも同じことをやってるように思われがちですが、準備も念入りです。

 

そんな夏まつりで皆さんお待ちしております。

 

 

 

 



ブログ検索