川合俊治のええなぁ、これ。

CIMG1928.JPGのサムネール画像のサムネール画像福井コンピューターのCADを導入。

 

お客さまにわかりやすく提案出来るようにと思い導入を決意。

 

決めてからの導入は早かったです。

 

でもこれからが大変。

 

また新たに覚えていかなければいけません。

 

マスターの作成も必要になってくるでしょう。

 

がんばってすぐ覚えるぞ!!!!


CIMG1909.JPGのサムネール画像

伏見H様邸建前です。

 

子守りの次の日ということで心配してましたが、良い天気でひと安心。

 

あとは怪我がないよう祈るでけです。

 

今日のメンバーは大工さん3人と鳶さん4人レッカーの合計8人。

 

CIMG1918.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

すごい勢いで建てられていきます。

 

 

 

CIMG1922.JPGのサムネール画像

 

あっという間に2階の小屋へ

 

 

 

 

 

 

CIMG1919.JPGのサムネール画像

 

 

ご家族のみなさんも一日参加していただけました。

 

 

 

 

 

CIMG1923.JPGのサムネール画像

 

 

 

クラ金物の取り付け

 

 

 

 

CIMG1927.JPGのサムネール画像

 

屋根をおさめるのに結構手間がかかりました。

 

 

皆様お疲れさんでした。


子守神社

2009年03月28日 旧ブログ

20090328.jpg毎年3月28日に行われる子守神社のお祭りに行ってきました。

 

午前中仕事をし昼から家族でちらっとだけ。

 

小さなころは見世物小屋があったり、結構えげつない店もありましたがさすがにありません。

 

子守りというと大体雨、もしくは前の日まで雨という感じで、なかなか良いコンディションがないお祭りです。

 

しかし今年はいい天気でした。

 

まずはお参り。

 

僕は必ずお賽銭は45円、もしくは25円です。

 

始終ご縁がありますようにもしくは、2重にご縁がありますようにという意味合いで…。

 

今回も45円でのお願いです。

 

そのあと娘の風船を買い、ベビーカステラを買って帰りました。

 

もちろん僕は現場へ戻ったのは言うまでもありません。

 

 


2009年03月27日 旧ブログ

ここ最近背中痛いんです。

 

位置的に左の脇腹の裏側ってな感じです。

 

2年前の健康診断で石があるといわれたことがあります。

 

たぶんそれだと思ってます。

 

少し動くと痛みが走るので、困ってます。

 

近々病院で診察してもらうつもりです…。


クロス工事

2009年03月26日 旧ブログ

CIMG1902.JPGのサムネール画像矢戸のI様邸。

 

クロス工事に入ってます。

 

いいですね。

 

各部屋順番仕上がってきてます。

 

CIMG1901.JPGのサムネール画像

キッチンも本日施工してます。

 

とってもいいキッチンが入りました。

 

こうなると早く仕上げないといけないですね…。

 

やるぞ?!

 

 

CIMG1904.JPGのサムネール画像

もうひとつ。

 

禅台寺のI様邸のリフォーム本日から現場入りです。

 

クロスのはがし、戸襖の寸法とり、畳の表替え等大体の段取り終わりました。

 

残りも早急に手配して、1週間で終わるのが目標です。

 


造成中

2009年03月25日 旧ブログ

CIMG1898.JPGのサムネール画像長坂I様邸

 

造成が早いペースで進んでます。

 

形・計画高さが見えてきました。

 

玄関ポーチ部分の取り合いが結構厄介なことが判明。

 

基礎は高基礎に変更になりそう。

 

ん?早急に対処しなくては…。



ブログ検索