川合俊治のええなぁ、これ。

8479b1e6a1e01984e12f191d397a4d02[1].jpgのサムネール画像かなり大型台風のようです。

 

台風養生もした。

 

大丈夫なはず。

 

かかってきたらすぐごめんなさいします。 


旅行?旅?

2009年10月06日 旧ブログ

10117687584_s[1].jpgのサムネール画像ヤイリギターの社長との話。

 

商い?ビジネス?という似たような話になった。

 

旅行?旅?ということ。

 

旅をしろと言われた。

 

深イイ話である。

 

旅行なんかパッケージツアーで要所を軽くなめてまわるような感じ。

 

旅はじっくり人とふれあいその土地を知るような事だろうか。

 

とにかく先日から深イイ話がたくさんできる。

 

僕は幸せもんだ。

 

あとはどのようにして自分のものにするかだ!

 

 


6歳

2009年10月05日 旧ブログ

20091005.jpgのサムネール画像今日は娘の誕生日。

 

娘の大好きなアイスクリームケーキが買ってありました。

 

夜は青年部の役員会の予定が入ってましたんで、早めに帰って一緒に食事をしました。

 

娘の好きなハンバーグやグラタン、ピザ、などいろいろ用意されてました。

 

食事も終わって待ってましたのアイスケーキです。

 

娘は”一番大きいの”とかなり嬉しそう。

 

僕もちゃんと食べちゃいました。

 

さあそろそろ役員会へ行かなきゃと思い始めたころの事。

 

どうもお腹に嫌な予感が…。

 

そこからはトイレに閉じこもってました。

 

アイスで腹が冷えまくったんでしょうか。。。

 

大人はアイスケーキキツイです。 


20091003.jpg 昨晩の事。

 

青年部の県連交流会で先週は高山、今週は可児です。

 

可児へは各務原のメンバー、県連会長をはじめとする恵那のメンバーも見えていました。

 

講義内容はかなり難しかった…。

 

まあその後の懇親会が楽しけりゃ僕はそれでいいのです。

 

その懇親会が熱かった!

 

それはビジネスでなく商いでありたいという話。

 

同じ様な言葉なんですが、微妙な受け取り方って違いますよね。

 

そこなんです。

 

ビジネスってなんか合理化だけを追求してるような、なんか冷たいような意味に感じられませんか?

 

それに比べ商いって人間臭い部分が感じられて、お互いに支えあいながら商売してるみたいな…。

 

そんな話をウダウダ話してました。

 

でも両方が上手に融合できれば最高なんですがね。

 

県連の方々とこんなにじっくり話が出来たのも久々、いや初めてではないだろうか。

 

いいもんです、岐阜県連!

 

 


CIMG2451.JPGのサムネール画像 昨日、本日の天気予報は雨。

 

そのため運動会が体育館の中でした。

 

でも外は晴天で心地いい風の吹く最高の運動会日和。

 

最後の運動会だったんでショックです。

CIMG2458.JPGのサムネール画像のサムネール画像でもそれなりに楽しめちゃいました。

 

消防仲間とワイワイと出来て良かったです。

 

娘も成長したな?と思える運動会でした。 


ギャンブル

2009年10月02日 旧ブログ

sai.jpgのサムネール画像 僕は父の影響(反面教師)か、基本的にギャンブルはやりません。

 

もちろん全くやらないわけでもなく、一年に2?3度ほど無性にパチンコがしたくなります。

 

でもパチンコ屋に行ってもタバコ臭くうるさいので、あっという間に出ます。

 

実は今年の夏、無性にパチンコやりたくなって入りました。

 

そうしたら大当たり!

 

ちょっとビックリでした。

 

で、勝ったお金はへそくりへ。

 

そう、先日の記事の自転車がどうしても欲しくなってへそくりを使って買おうと思ってます。

 

題はギャンブルなんですが、実は自転車の話だったり…。



ブログ検索