川合俊治のええなぁ、これ。

2010年03月13日 旧ブログ

20100315.jpgリクルートの営業の方がみえた。

 

雑誌掲載について。

 

話はそれだけでなかったが、いろいろ聞く事も出来た。

 

掲載どうこうの前に我社の方針がしっかり決まってないと載せる意味もないような…。

 

それを考えてはいるんだけど…。

 

まだまだ悩まなくてはいけないこと山積みです。 


土地探し

2010年03月12日 旧ブログ

20100315(001).jpgのサムネール画像とある事情(やましいことでもなんでもないです)で辺鄙なところを探している。

 

それでもなかなかないもんだ。

 

安いほどいいってことで安いところはやはり安い理由がある。

 

困った。

 

でも必ず見つけます! 


良い会議

2010年03月11日 旧ブログ

20090604111.jpgのサムネール画像昨晩は次年度(22年度)役員会でした。(写真は場所もメンバーも違います。)

 

次年度役員会として初めて支部長も参加してもらった役員会。

 

なんかピリリと少しだけ緊張感が増した気がしました。

 

21年度の臨時役員会を終えてから始まったので、スタートはいつもより30分遅れ。

 

いつもの役員会ではしらけムードも流れてますが、昨晩は意見が沢山でてしっかり話し合えた会議になったと思います。

 

時間を気にすることのない会場だっただけに結構遅い時間までになりました。

 

会議終了後もみんなで細かい事を詰める話に。。。

 

でも充実した時間だった気がします。

 

 

 

 


悩ましい

2010年03月10日 旧ブログ

CIMG2696.JPGのサムネール画像妙案が出てきそう。。。

 

少しずつ絵にしていってます。

 

楽しくも悩ましい時間です。 


苦労の証

2010年03月09日 旧ブログ

CIMG2752.JPGのサムネール画像大森O様邸

 

大工さんの涙ものの苦労の証の写真です。

 

多くの現場ではこの外壁の場合出隅の処理方法として、互い違いに小口がみえるような形で施工することと思います。

 

しか?し、材料に問題があり(不良とかではありません、丁寧に下の板とうまくかみ合うように溝が掘ってあるのです。)小口を見せる事ができません。

 

そこでO様、大工さん、僕で導かれた答えが写真の納め。

 

いろいろ長い目で見ると問題もあるかもしれません、大工さんの手のかけ方ももものすごいと思います。

 

かっこいいです。

 

完成したら見に来てください。

 

涙もんです!

 

 


公民館まつり

2010年03月08日 旧ブログ

20100307.jpgのサムネール画像公民館まつりでしたがあいにくの雨。

 

でしたがそれなりに人もいました。

 

青年部は例年通り焼きそばとフランクフルトと駄菓子販売。

 

やはり天気が良くないといかんですねお祭りは。

 

来年は晴れますように。 



ブログ検索