青年部の鉄骨倉庫に中2階を作ります。
ごちゃごちゃだった倉庫の中がこれで整理できそう。
出し入れも楽になること間違いなし。
片付けもあるんでそっちのほうが大変かな。。。。。
とりあえずCAD講習全5回終了しちゃいました。
最近時間に余裕も出てきたんで頻繁に触ってます。
そうするとそれなりにできるようになってくるんです。
結構いじってるのが面白くなってきて、わからないことも出てくるようになりました。
少し前までは何がわからないかがわからなかったんですが…。
でも、まだまだやり始めたばかり。
これからどんどん極めていくつもりです。
講師のYさんこれからもよろしくです。
少し前トイレのリフォームが続いてた。(そんなに沢山じゃないけど…)
最近UBのリフォームの話が続いている。(たまたま2つ続いただけですが…)
ひとつはUB→UBなので比較的いろいろと予想がつく。
もうひとつは在来の風呂からUBへ。
想像を越えなければいいのですが。。。。。
なにはともあれ新しく変わるのを見れるのって気持ちいですよね。
写真見にくくてすいません。
P社から新しいバスルームのカタログをもらいました。
12月発注分から新しいモデルになるらしい。
聞き慣れちゃってた言葉なんですが、結構ユニットバスとかでも前面にエコという言葉が出てきてます。
いいことですよね。
シャワーや保温材とかで年間28,300もお得になるらしい。
まああくまで目安なんでしょうが。
でもとってもいいことですよね。
我が家僅か5年ほど前に建てた家です。
風呂の湯もやたら冷めるし、これからの時期朝起きるとアルミサッシと窓ガラス露ダクです。
夏暑く、冬寒い。
エコとは程遠い我が家。
最近家で建てたお客さんは真逆なはず。
うらやましい…(涙)
消防の仲間とゴルフへ行ってきました。
人数が足りなくて人数集めに苦労しましたが、なんとか最低人数が集まり2組でスタート。
最初はそれなりだったんですが、後半の後半でガタガタ?と転げ落ちるようなスコアに。
まあこんなもんです。
で、メンバーの勝がミラクルを起こしました。
前半51で普通のスコアだったんですが(僕は53でした)、後半38というスコアを叩き出しました。
本人上機嫌です。
やった本人も信じられない様子でした。
その後はまったり酒飲んで良し。
メンバー全員で飲めなかったのは残念でしたがいい会でした。
こういう仲間内のゴルフ続けていきたいですね。
イルミネーションごめんなさい。
キリオに行ってきました。
最近ショッピングモールの出店ラッシュもあり、人が散らばるおかげでゆっくり買い物ができます。
といっても僕や家内のものなんかは一切買わず(買えず…)、子供たちのものがすべてです。
たまに買い物楽しいですね。
お昼も和食バイキングみたいなところへ行き、たらふく食べて大満足の一日でした。
2025年07月16日
坊ちゃん
2025年07月15日
蛇腹注意
2025年07月14日
手羽先
2025年07月13日
ポイントが
2025年07月12日
ガゼボ