久々に現場ネタを。
昨日から若葉台N邸の風呂改修工事に入りました。
まずは解体工事から。
風呂と脱衣場、段取り良く壊されて行きました。
壊されたあと柱や土台が何ともなってない現場も久々な気がする…。
これで工程通りいけそうな気がしてひと安心です。
忘れる前にと一枚だけ写真を撮っておきました。
それ幸いしこれ一枚きりの写真です。
恵那から県連会長、県連監事もお見えになり一層賑やかな忘年会になりました。
そうそう この忘年会の前に臨時総会があり、第一号議案にて次年度青年部会長を承認されました。
僕には不似合いな役でありますが、+αの自分を目標に頑張っていきます。
役は人を変えるという言葉もありますが、僕は良く変われるのでしょうか。。。。
前進あるのみです!
先日24時間心電図をつけてた結果を聞きに病院へ。
先生の口から”大丈夫です。”と聞かされました。
まあそうは思ってましたがひと安心。
少し大げさだったかも。。。。
しかし、7月の健康診断の結果を前もって見ておいていただき、その話と今後の生活の話に及び。。。。。。。。。。。。(汗)
大きなところで中性脂肪と脂肪肝。
今年の健康診断の結果は昨年と比べ中性脂肪の値が倍近くになってました。
それは年齢も重ね、肝臓の仕事量が落ちてきている証拠といわれました。
そうですよね。。。。。
まず体重を落とせと言われました。
もっともでございます。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
早速家に帰ってからこの話を家内に話しました。
もちろん協力的でありました。
これからは魚・鶏肉中心でいかせていただきます。
本気で落としていかないと!
本気です。
真面目に本気です。。
続けます。。。
頑張ります。。。。
本気で頑張って続けます。。。。。
ちょっと笑いすぎです。。。。。。
家族で冬のほたる見学へ。
子供たち大はしゃぎでした。
夜にこんな風に遊ぶことも少ないですからね。
坊主なんてジャンパーを脱いで走り回ってたくらいです。
挙句の果てにちょっと目を離したすきに、浅く張ってある水の中に入っていく始末。
子供に季節は関係ないのか、見えなかっただけなのか…。
トホホです。
こういう現場にいると来てくださった方の喋りには、ついつい耳がダンボになって聞き耳を立ててしまいます。
誰も悪いことを言ってなかったのでひと安心。
坊主の足のことを考えそそくさと退散しました。
県連役員会が可児で開催されました。
一応県連の理事になってますので小さくなって出席。
役員会は総合会館でお固く行いました。
もちろん僕はおとなしくしてます。
役員会が終わると懇親会会場へ移動です。
今回は我等岡田会長が出したアイデア!”裸の付き合い”と題し、可児の湯の華アイランド(http://www.spa-yunohana.com/)での懇親会です。
湯の華アイランドとはこの名の通り、温泉と岩盤浴が楽しめるリラクゼーションスパです。
僕は恥ずかしながら初めて行きました。
土曜日だけにたくさんの人がおり大盛況でした。
風呂に入ってくつろいで、時間があったので館内施設の漫画喫茶っぽいところで懇親会までずっと漫画読んでました。
さあ僕のメインイベント懇親会。
可児のオブザーバーが少なかったのは残念でしたが盛り上がった懇親会。
”裸の付き合い”と題し一風変わった懇親会で評判は上々でした。
ホントに久しぶりに八百津の消防の例会に出れました。
Wで消防やってるおバカな僕は、2年間は可児優先で出させていただいております。
もちろん何かと重ならない限り八百津も出てます。
そんなこんなでいろんな行事と重なりまくって、久々に八百津の例会に出ることができました。
1月の旅行の話や来年の新兵の話を中心にいろいろと盛り上がりました。
なんかホッとする和やかな消防団です。
そして八百津は火事が少ないのが何よりです。
2025年07月19日
ビール
2025年07月18日
退去管理
2025年07月17日
選挙
2025年07月16日
坊ちゃん
2025年07月15日
蛇腹注意