川合俊治のええなぁ、これ。

2010年01月25日 旧ブログ

20100124.jpgのサムネール画像最近娘が犬が飼いたいらしい。

 

僕も最初に犬を飼ったのは年長のころだった。

 

最初で最後となっているが…。

 

僕は個人的に顔のひしゃけた犬が好きだ。

 

やはり前飼ってた犬の影響だと思う。

 

35年程前の話だ。ペキニーズという犬。名古屋だったかどっかから来てもらって犬を持ってきてもらった。

 

ちょうど母がいないときで、パグにするかペキニーズにするかで僕が勝手に決めた覚えがある。

 

その犬は12年生きた。

 

最後は白内障で目がみえなかった。

 

それでもいつものように一人(一匹)で散歩に行き水の張ってある溝にはまって死んだ。

 

そうでなくてもかなり年老いていた。時間の問題だったかもしれない。

 

一人っ子の僕にはかなりショックだった。

 

それから23年程犬は飼うことができない。

 

最後が頭をよぎる。

 

でもそれ以上にいい思い出も作ってくれたと思う。

 

080126144308[1].jpgのサムネール画像

きっと娘にも息子にも動物とともに育つのはとってもいい気がする。

 

僕と家内はフレンチブルが欲しい。

 

娘はトイプードルとかそういった類の犬。

 

息子はわけわかんないはず。

 

息子がもう少し大きくなってからと思っているけど…。

 

飼ってもいいかなと少しそっちの方向に傾いてる私です。

 

 


結婚式

2010年01月24日 旧ブログ

20100123(001).jpgのサムネール画像昨日の事。

 

消防団員仲間の結婚式に呼ばれました。 

 

めでたいことはいいことです。

 

特に結婚式に呼ばれるなんて最高の幸せです。

 

 

 

 

20100123(002).jpgのサムネール画像 

場所は名古屋 錦のど真ん中 名古屋ガーデンパレスホテル、目に毒な場所であります。

 

まず最初のひと泣きシーン!

 

お父さんと娘がバージンロードを歩く姿…。

 

ついつい何年か後の娘の姿と重ねてしまった。

 

20100123(007).jpgのサムネール画像大丈夫だろうか。。。

 

その後はいい結婚式を過ごさせていただきました。

 

彼の消防愛にびっくりしました。

 

写真のケーキを見てください。

 

なかなかありませんこんなケーキ。

 

 

20100123(008).jpgのサムネール画像

 僕は見て感動しました。

 

もちろんおいしく頂きました。

 

他にもびっくりが。

 

新郎の会社の上司が家の向かいの方でした。

20100123(010).jpgのサムネール画像今は両親が住んでらっしゃいますが、近々引っ越してくるかも…。

 

との事。すごい偶然です。それも名古屋で。。。。

 

いつもの最大の泣ける場面。。。。。。。

 

今日は絶対と決めてましたが。。。。。。。

20100123(012).jpgのサムネール画像 あかんです。

 

娘のときは大変だと思います。

 

立てないかもしれん。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20100125.jpgのサムネール画像次年度の事でとうとう活動が始まった。

 

僕のカラーを出していこうと思います。

 

素案は各委員長それなりに考えてもらってました。

 

条件は”楽しい事”。

 

簡単だけど難しい条件。

 

どんな年になるか楽しみです。 


ランドセル

2010年01月22日 旧ブログ

20100122.jpgのサムネール画像娘のランドセル。

 

チラッと写真撮っちゃいました。

 

チェリーという色らしくちょっとピンクチックです。

 

本人大満足で喜んでおりました。

 

親としても1年生になるって楽しみです。


セコムは早い

2010年01月21日 旧ブログ

20100120.jpgのサムネール画像セコムを体感してしまった。

 

とっても早かった。

 

手直しで現場に入った。別に玄関が開いてたんで気にもせず。

 

あいているのを確認しただけで入りました。

 

外に出てふとセコムのライトのところをみると何やらフラッシュしてる。。。。。。

 

”もしや…”

 

ビンゴでした。

 

気付いてすぐメールと電話したんですが、セコムさん電話を切ったと同時くらいに到着。

 

びっくりしました。

 

ちゃんと守られてました。

 

セコムの家は要注意です。

 

 

 


ブルーレイ

2010年01月20日 旧ブログ

top[1].png我が家もデジタル化してます。

 

でも僕はいたってアナログ体質。

 

よくわかりません。

 

爺ちゃん家がテレビを買い替えたのに便乗してBD買ってしまった。

 

ヤマダのポイントカード3万円弱ほど貰えたから。

 

そうでもないと買えません…。

 

自分で四苦八苦して接続しました。

 

無事接続完了。

 

映った。

 

でも画像がいまいちな気が。。。。。

 

それもそのはず我が家のテレビアクオスの超初期型。

 

チューナー別体型のタイプであります。

 

HDMI端子というものが付いてません。

 

泣けます。。。。

 

もちろんアナログよりは綺麗ですが。。。。。。。。。。。。。

 

しゃーない。

 

そのうち2階のテレビを変えるときに考えることにする。

 

嬉しさ半分な僕です。

 

 



ブログ検索