先日八百津の消防メンバーで一杯。
近所には飲むべき場所がないので、必ず遠征となります。
今回は可児の畳々というお店。
基本は粉もんの店でしょうか。
単品ベースで頼むと値段設定は結構立派。。。
お好み焼きの頼み方を知らずに、”お好み焼き”と頼んだら具が何も入ってない素のお好み焼きが出てきた。
トッピング方式でした。
そんなお好み焼きながら旨かった。
値段だけの事はあるかもしれん。
この日もたらふく飲んで終いには相変わらず寝てた。。。ZZZ
それも大いびきをかいて。。。。。。。。。。。
遅くなりましたが車庫の建て替え工事が始まりました。
まずは解体工事から。
手際良く解体されていきます。
まさにプロの仕事でした。
この後は水道と土木工事的な仕事…なんですがいま3月末でみんなてんてこ舞い。
ん?困った。
昨年の7月以来久々に琵琶湖へ。
午前中は天気良かったんですが、徐々に雲行きが怪しくなってきてあっという間に雨に変わりました。
それもすごい寒い雨。
なんとかチビバスを一匹釣りあげる事が出来ました。
今年初バスです。
チビバスですが嬉しくて笑おうとしてますが、寒さのあまり顔が強張ってます。
また中途半端な顔だな?。
27日に工事予定の某小学校の天井工事。
埋め込み照明器具の部分だけの工事です。
早めに天井材の発注しましたが、在庫が。。。。。。ないとの回答。
とりあえず探してくれと頼んで何時間かたった後連絡が。。。
ありました。。。。
ホッとしました。
これで無事に工事ができそうです。
昨晩夏まつりの会議が開かれた。
まだ正式な会議前の準備段階で大枠を決めていこうみたいなもん。
会議が終わった直後僕の余分な発言で新たな話し合いに発展。
今年は会場を市役所に戻そうか、という意見です。
資料作りなんかは3年前に逆戻りになるし、各委員長の負担も増えるのは必至。
でも最近の大人しい会議でなく、昔のような白熱した会議が復活の可能性も。
さあどっちに転がるかな。。。
昨晩は広見の消防の新旧引き継ぎがあったんです。
30分遅れではじまったかな。
終始和やかなムードで1時間半程度の話。
脱線話も多々ありとっても楽しかった。
僕らの引き継ぎはどっちかというと、ピリピリ(?)したムードだったような。。。対照的でした。
そのあとは皆で一杯。
大雨の中移動してたらふく飲みました。
1次会は終わり、3人で2次会へ。
あーでもないこーでもないと良く喋った一日でした。
久々に最後までしっかりしてた。
いつもならとっくにイッてるんですが。
なにはともあれ広見消防もあと15日残すのみ。
寂しいです。
2025年07月23日
鉄筋検査
2025年07月22日
鉄筋組続き
2025年07月21日
高校野球
2025年07月20日
鉄筋組
2025年07月19日
ビール