川合俊治のええなぁ、これ。

懇親会キラー

2010年04月22日 旧ブログ

20100421.jpgのサムネール画像 金沢を皆さんより一足先に出発し、急いで帰ってきました。

 

まるで敏腕ビジネスマン並みのスケジュールです。(移動だけなんですが(照))

 

総会には時間が間に合わず欠席。

 

恥ずかしながらまたまた懇親会からの出席です。

 

半分くらいは自分の母親と同じくらいの世代の方ばかり。。。。

 

でも楽しくたらふく飲ませていただけました。

 

痩せれません。

 

 


日々木ゼロ

2010年04月21日 旧ブログ

CIMG2827.JPGのサムネール画像 僕にとって今回の総会のメインイベント、日々木ゼロのショウルーム見学。

 

建友倶楽部加盟店さんのダイケンハウス?さんの好意で見せていただけます。

 

日々木ゼロはデザイナーさんとのコラボ企画。

 

詳しくは(http://k-ie.net/designers/zero+.html

もしくはダイケンハウスさん(http://arc.daiken-house.com/index.html)にて。

 

CIMG2837.JPGのサムネール画像 写真出していいのかわからないので1枚だけ。

 

とっても心地いい空間でした。程良い天井高さや、上手い(なんて失礼かな…)窓使い。やはりデザインされた家です。

 

簡単な説明しかできないですが、これは行った人間しかわからない心地よさでいろんな想像力をかきたてられる家だと思いました。

 

この感覚があるうちにあのプランを考えよう。。。。。。。。。。

 

お楽しみに!!!!!!!!!!!!


金沢へ

2010年04月20日 旧ブログ

20100420(001).jpgのサムネール画像建友倶楽部の総会に参加させて頂くため、JRにて一路金沢へ。

 

寒いです。

 

ANAホテルにて開催です。

 

今回の総会参加の大きな目的は、明日の日々木ゼロのモデルハウス見学。

 

しかし総会の話にもいろいろヒントが隠されてた気もする。

 

せっかく使った時間は有効でないと。

 

総会終了後はもちのろんで懇親会。

20100420(003).jpgのサムネール画像

 皆さんのはなしをきいてるだけでも学ぶべきこと多々ありました。

 

行って良かった。

 

呼ばってもらってありがとう(こっちの方言です。)

 

 

 

 

 


車庫上棟

2010年04月19日 旧ブログ
CIMG2825.JPGのサムネール画像

 ようやくようやく車庫の上棟ができました。

 

最近自分事ネタばかりで現場系のネタ全然でした。

 

長い事かかってここまで来れました。

 

基礎の高さがいろいろで既設合わせがあったりで、躯体が組みあがるまで結構不安でした。

 

かなりいい具合に納まった模様。

 

ひと安心です。

 

明日はフロントの設置。

 

明日までは気を緩めれないです。

 

かなりドキドキです。

 

 


シーパップ.jpgのサムネール画像 結果は寝れんです。

 

いままであれほど寝付きの良かった僕がまず寝付けれない。

 

夜中に起きる。

 

微妙です。

 

気持ち頭すっきりしたような、まだ寝足りないような。

 

まあまだ1日目。

 

これから慣れてもっと快適な睡眠になってくる事を願おう。

 

そしてそして夜の代謝が良くなって寝てるだけでホッソリ。。。。なんて事もあるかもムフフ。。。。。。。。。。

 

 

 

 


シーパップ

2010年04月17日 旧ブログ

シーパップ.jpg シーパップといわれてもピンときませんよね。

 

睡眠時の無呼吸にならないような補助装置と思ってください。(表現が正しいかは微妙です)

 

とうとう貰ってきました。

 

保険適用でも毎月5千円程かかりますが、まあこれで健康に近付け長生きできると思えば安いもんです。

 

問題はこんなもの装着して寝れるかです。

 

もしかしたらぐっすり寝れたりして。。。

 

結構ドキドキします。



ブログ検索