青年部の県連事業でラフティングを行いました。
僕にとって2度目おラフティング、天気にも恵まれ最高のラフティング日和です。
総勢42人、7人乗りのゴムボート6艘での川下りです。
水量もほどほど、水は綺麗、ボートは盛り上がりまくり。
メンバーの皆さん楽しんでいただけたと思います。
写真がないのが残念、、またアップ出来たらいいですが。
なんか申し訳なかったのが、委員長のとおるくん。
相変わらずの責任感の強さで、ラフティングに参加せず徹底してホストに勤めていました。
頭が下がります。
懇親会では夏まつりの事などで激論も交わすことができ楽しかったです。
帰ってきてからは、葵へ。
またここでもひと盛り上がり。
で、僕はイってしまいました。
少し遅れて元町に到着。
高校の同級生と一杯です。
僕は急遽の参加。招かざる客であったなら申し訳ない。。。ハハハ。
マイペースの私であります。
同級生3人みんな経営者という立場、そしてブロガーです。
ブログの話でかなり盛り上がった。
いつまでもこんな感じでいたいですね。
囲炉裏を作りたいというお願いを頂いた。
今日お客さんと話をすることになっている。
究極の楽しみって感じがいいですね。
囲炉裏って調べてみると、様々な姿、形でびっくり。
なかなか奥の深そうな仕事です。
実現するならまたお知らせいたしますね。
「おっと?おか?り?!」
と砂利の音とともに僕が帰ると坊主が玄関まで走って迎えてくれます。
時には姉ちゃんと2人で玄関の外まで迎えに来てくれます。
何物にも替えがたい幸せと、至福の瞬間です。
8月22日の長男の誕生日から、早半月が過ぎようとする直前に、ようやくプレゼントを渡すことができました。
レゴです。
トイストーリーに出てくるラジコンカーで、ウッディとバズが付いてます。
毎晩ミニカーとかを持って寝床に付きますが、昨晩はこれを持って眠りに…。
あっという間にバラバラになってました。
朝には部品もなかったり、ウッディが行方不明だったり…。
しばらくはナンバーワンの宝物のはずです。
それは正面に写ってる赤いTシャツを着た男!
相変わらず笑わしてくれます。
昨日は夏まつりの最後の実行委員会を兼ねた慰労会(役員のみ)でした。
かまどで始まり最後はふるさとという、赤T男には伝説のパターン。
結構熱い話をしまくってしまいました。
で、次年度の夏まつりに向けて動き出すことになりました。
酒の勢いって怖いもんです。。。。。。
会場を変更します(そのように動いていくということ)。
是非仰天プランを作っていきたいと思います。
最近酒が残る…、まだ辛い、記憶も曖昧だ。。。。。。。
2025年07月07日
七夕
2025年07月06日
7月5日
2025年07月05日
とんちゃん
2025年07月04日
日焼け
2025年07月02日
会議