川合俊治のええなぁ、これ。

2011年01月20日 旧ブログ
六社.jpgのサムネール画像

降りますね?。

 

日曜からどうも雪が恐怖に変わってる。

 

見る分には季節感が感じられていいんだけどね。

 

程々がいいです。


sinkyuu.jpg まずは僕の乾杯の挨拶から。

 

現実とのギャップを思い知らされた年でもあり、面白かった年でもあった。

確かにいろいろあった。でもまだ途中、僅かながら任期は残されている。

 

それを思いつきで言葉にしてみた。OBの方々の言葉を交えて。

 

まあそんなことより酒を飲もう!

 

難しいことはいい、みんなで集まって、話し合って、前に進もう!

 

次年度も応援します!

 

 

 


かじとうさん.jpgのサムネール画像 昨年末から和室の天井の張り替えが重なります。

 

さあ、どうすべきか…。

 

深いです。

 


自殺行為

2011年01月17日 旧ブログ

kirioの帰り.jpgのサムネール画像天気予報を信じてたのに…。この写真のころはまだ余裕があった。。。。

 

イルミネーションの撤去作業が延期になったので、久々に家族で出かけたんです。

 

そんな僕がバカだった…。

 

木曽川町のキリオに向かったはいいが、帰りは大変なことになってたんです。

 

我が家の車、今の時期にはとっても不向きな車、スタッドレスなど履いてない…。

 

でも帰らなあかん。。。。。。

 

心臓ドキドキ、生きた心地しなかった。

 

ATも2速固定で、20キロ走行。必死です。

 

とりあえずひたすらまっすぐ、広い道を目指す僕。

 

途中何度も橋がある。極力橋に登らないところを選びます。

 

運が良かったのと、神様先祖様が助けてくれたで、なんとか無事に帰れてホッ。

 

もうこんな恐ろしい目に会いたくないと心の底から思えた日曜でした。 


腰壁

2011年01月16日 旧ブログ
ikoikosi2.jpgのサムネール画像

 じゅ楽塗り替え工事の続きで腰壁も貼りかえてます。

 

ぼくが小学生の時には既にあった建物です。親子会とかでよく使ってました。

 

それを30年後僕が関わる事になるとは夢にも思ってませんでした。昨年末の塗装工事も同じです。

中学校の担任の先生の家の工事を請け負うことが出来たのも幸せな事です。

 

 

 

 


金ゴテ仕上げ

2011年01月15日 旧ブログ

narasi.jpgのサムネール画像 ありがたいことに今朝は寒くない。

 

昨日打った土間コンも凍てることなく朝を迎えられた。

 

普段の行動の良さのおかげ!?

 

乾かないので朝一の仕上げ作業です。

 

1輪車一杯分余った生コンで作った入り口ステップが、とても緩くて可愛らしいと思うのは僕だけでしょうか?

 

 



ブログ検索