川合俊治のええなぁ、これ。

海遊館

2011年10月08日 旧ブログ
PA080269.JPGのサムネール画像

PA080271.JPGのサムネール画像

海遊館へ初めて行った。

 

水族館はゆっくり見られないのが微妙だ。

 

一つのところでゆっくり見る長女と、スタスタとチラ見して進んでいく長男。

 

違いがあって面白いが、疲れる。

 

もうひとつここの不満がある。深海魚系のところがなかった。。。。

 

僕にとっての水族館の醍醐味はそこなんだけど…。

 

 


USJ

2011年10月07日 旧ブログ

PA070235.JPGのサムネール画像 家族でUSJに行きました。ホントは9月の最初の土日で行くはずだったのが台風で、半ばに行くはずが長男の手足口病で延期に…。これでだめなら行くなということかと思ってましたが、3度目の正直なのか無事に行くことができました。

 

人出はそこそこ、秋晴れの大阪で気持ちのいい日です。

 

しかし、朝一番のアトラクションで事件は待ってた。

 

ゴムボートに乗って水の流れるFRPのトンネルの中を潜っていくアトラクション、とりあえず下半身水浸しになってしまった。

 

娘は泣き出すは最悪、、、、、、。

 

家族中ベタベタ。

 

気にしても仕方ないので、そのまま回りましたが…。

 

しばらくベタベタのままでしたが、次第に乾いていったので徐々に気にならなくなって大丈夫に。

 

いろいろ回って、アトラクションも乗りました。長男はスパイダーマンは怖かったらしく乗らずしまい。

 

そうこうしてるうちにハロウィンパレード。でも風邪気味で薬を飲んでる坊主はもう眠くて眠くて…。

 

ハロウィンパレードでジ・エンド。

 

我が家のUSJはここで終わり。

 

次回は日帰りだな…。


8歳

2011年10月06日 旧ブログ

IMG-20111005-00109.jpg 愛娘が8歳になった。なんて幸せな事だろう。

 

このまま元気に友達たくさん作って楽しく過ごしてもらえるといいです。

 

 


おかわり

2011年10月05日 旧ブログ

IMG-20111004-00105.jpg お客さん宅にてタイカレーを頂いた。

 

もう美味しくて美味しくて、おかわりを3杯してしまった。

 

書きながらまだ食べたい。

 

痩せれないはずだ…。


業者さんの質

2011年10月04日 旧ブログ

人に聞いた話。

 

そのお宅の近所で住宅の建築工事をしていたある日曜日の話である。

 

その方の家の近所にお役所の借り上げされている駐車場があり、そこで息子さんと2人でキャッチボールしてたそうな。

 

トラックに乗った方がキャッチボールしている間にトラックを止めていったらしい。

 

さすがにその方も”広い駐車場があるのになんでわざわざ間に止めるの!”ってトラックの方に伺ったらしい。

 

そしたらすかさず”ここでキャッチボールするのにお役所の許可が取ってあるのか?”と逆切れされたらしい。

 

逆切れ後に”俺は許可貰って止めてる!”と言ったらしいが、そんなはずはない!!!!!

 

お役所が民間から借り上げたものを、いち業者にハイよって貸すはずないじゃないか!

 

あーだこーだしていると施主が飛んできて、その場は事なきを得たのだが、近所の方にそこまで言っちゃう業者の方あり得んでしょ。元請けさん大丈夫ですか?

 

僕の中ではあるまじき行為ですな、僕だけじゃないと思いますが…。これ以上は止めときます。

 

という聞いた話でした。

 

 


2011年10月03日 旧ブログ

IMG-20111001-00098.jpg どこで冬眠するのだろうか?

 

うちのミカンの葉っぱにいた蛙。

 

黄緑色が鮮やかで眩しい。

 

 



ブログ検索