川合俊治のええなぁ、これ。

爆裂

2011年12月03日 旧ブログ

bakuretu.jpgのサムネール画像 昨晩お客さんから、家のどこかで漏水している。との連絡があったので早速お宅へ。

 

音を頼りに探っていくとキッチン周辺から。床下を覗いてみると鉄管が錆に由る腐食を発見!そこから結構な水が溢れてました。

 

早速出来ればよかったんですが、どうしても今日も動けずで、日曜の朝一から補修します。

 

なんか最近水にまつわる案件が多いなぁ。

 

 


増税について

2011年12月02日 旧ブログ

PK2011120202100010_size0[1].jpgのサムネール画像

増税については勿論うれしいわきゃぁない。

 

しゃぁないと言う言葉だけじゃ済まない部分もある。

 

今後詳細が発表される頃になると、不安も増えるかもしれん。

 

でもそれに打ち勝つだけの何かを身につけとかなあかん!

 

もっと、もっと頑張らなあかんぞ、俺!

 

 


解体工事

2011年12月01日 旧ブログ

解体完了.jpgのサムネール画像 多治見市I邸大工さん入る前に準備工として、各所解体を進めてます。

 

在来のタイルのお風呂場、脱衣場は完了ですが、トイレはまだこれからという状況。

 

このリフォームで水廻りが一新!楽しみな現場であります。

 

 


基礎工事完了

2011年11月30日 旧ブログ

ykiso.jpg 基礎工事予定通りに完了しました。

 

今週末からプレハブ移設の為、解体に入ります。

 

んんん、天気が怪しい…。


お宝出現!

2011年11月29日 旧ブログ
たから.jpgのサムネール画像

 昨日から始まったリフォーム現場からお宝出ました!

 

もともとおばあちゃんが使ってた部屋で、おばあちゃんが亡くなってから畳を替えた際も畳の下に一万円札がびっしり敷いてあったらしい。

 

今回出てきた場所は作り付けのタンスの引き出しの下から。

腹財布とがまぐちが出てきた。

 

両方にそれなりにお金が入ってた模様!

いやいやびっくり!

 

たから2.jpgのサムネール画像

 午後からもまた出現!!

 

天井を剥がしてると約180?もある蛇の皮!

 

それも物凄く綺麗な状態でした。

 

守り神とはいえこんなんが天井裏に住んでたかと思うとゾッとします。

 

お宝が眠る家の話でした!

 

 


お日待ち

2011年11月28日 旧ブログ

らんまるてい.jpg お日待ちが昨晩ありました。自治会の忘年会なんですが…。

 

近所の方々と年齢の垣根なくお酒が酌み交わせるっていい事ですよね!

 

この後若者(僕がダントツ年下なんですが…)だけで2次会へ!

 

またまたたらふく飲んでしまった。

 

あかんあかんセーブしないと…、まだまだこれからだから…。

 

で、みなさんお日待ちって言葉知ってました?僕は八百津に行ってから知りました。

 

 

 



ブログ検索