川合俊治のええなぁ、これ。

カバー工法

2011年12月15日 旧ブログ

カバー工法.jpgのサムネール画像 僕にとっては二度目の試み。引き戸は初めての玄関サッシの取替工事です。

 

良しです!

 

額縁は写真で見るとごつく見えますが、実際はさほど違和感なし。

 

でもどうしてもレールの段差が残る。

 

これだけなんとかならないかな…。

 

 


下手こいた!

2011年12月14日 旧ブログ

suni-ka-.jpg お通夜に向かう時たまたま電話してたのが悪かった。

 

事務所に着いて気が付くと普段はいているスニーカー(汗)。

 

従妹の旦那さんの靴を借りて行き事無きを得ました。

 

やっちまった。


p1.jpgのサムネール画像
p2.jpgのサムネール画像

 

p3.jpgのサムネール画像

 昨日からの2日間で大方プレハブ組みあがっちゃいそうです。

 

手際良くどんどん組みあがっていきます。

 

解体前より結構小さくなりましたが、予定通りに上手く建てれました。

 

これが完成したら、材料を移動し古い建物の解体に入ります。

 

今週中には余裕で終われそうです。


ニトリにて

2011年12月12日 旧ブログ

4300052[1].jpg 日曜の午後からニトリへ行ってきました。

 

以前から鍋なんかする時具材を置く場所に、小さなテーブルがあればいいなと思ってたのでそれが目的で。

 

久々に行くといろいろあって楽しかったです。

 

ちゃんと目的の物もゲット。

 

3段のワゴンタイプの物で、下の2段も重宝してます。

 

なお、2990円也。流石ニトリ、消費者の心をグッと掴むね!


窓掃除

2011年12月11日 旧ブログ

dec03_a19[1].png 年末恒例の大掃除。毎年僕は2階の窓の係です。

 

まずは網戸をブラシで洗います。乾いても仕上がりがイマイチ…。どうしたら綺麗になるんだろうか、これから研究しなくては。

 

その後窓ふきに移りますが、下手なのか雑なのか(両方だ!)ピカピカには程遠い…。

 

でも頑張ってやったから良しとしよう。と自分に甘い僕でした。

 

次の掃除は我が家初ワックスがけの予定です!

 

 

 

 


迷惑な住人

2011年12月10日 旧ブログ

photo_4[1].jpg 住人と言っても勝手に住んでいるだけの話だが、某お宅の屋根裏にどうも奴がいるらしい。

 

結構、運動しているようす。住んでいるのだから、ありとあらゆる生活をしている訳で、、、、そう、排泄も当然のごとくしなさるわけで、ある隙間から下に落ちてきたそうな。

 

早急に対策を施さなあかんです。

 

最近奴の話あまり聞かなくなったな?なんて思ってたんですが、やはりいる所にはいるんです。

 

油断したらあきません!

 



ブログ検索