川合俊治のええなぁ、これ。

硬過ぎ

2012年05月08日 旧ブログ

Kani-Shi-20120508-00327.jpg 鉄骨基礎用に丁張りしてるが、杭が入らない。。。。

 

今まで杭を打ってきた中で最強の硬さだ!

 

はつり機を使い穴を広げてもビクともしない(涙)。

 

いろんな道具を使ってもなかなか入らない。しかたないんで杭を打ち、騙し騙し周りを固める。当初ポイントだけやるつもりだったけど、一本の杭では不安だったんので住宅の丁張りのようにグルリ一周掛けてしまった。

 

今は腰にサロンパス。

 

で、まだ終わってない始末…。

 

ああ、明日には何とか終わらせんと…。


照明を考える

2012年05月07日 旧ブログ

090511light-1[1].jpg 悩む。。。

 

ただ明るければいいなら簡単だけど、雰囲気という表現しにくいものを作っていくというのは難しい。

 

なにごとも経験が必要だ。

 

H邸で新しい試みにチャレンジします。

 

考えすぎて前に進んでないのも困ってるけど…。


鉄骨倉庫

2012年05月06日 旧ブログ

Kani-Shi-20120506-00324.jpgのサムネール画像 ようやく鉄骨部材のリスト表が出てきました。基礎図等図面一式も。

 

早くせねばならん現場。

 

でも楽しみな現場。

 

よっしゃ?!って何がよっしゃだっちゅうの!

 

 


IMG-20120505-00322.jpg 休みじゃないとできない仕事、普段男子禁制の場所での工事です。

 

やんわり間仕切るために壁と扉をつけます。エアコンの風を通すため、上と下に開口をとってやんわりと。

 

綺麗に納まりましたがなんとなく狭くなってしまったような…。

 

僕がでかいだけだといいけど。。。。


子供たちと

2012年05月04日 旧ブログ

imgcb24e8c7zik7zj[1].jpg 子供達と岐阜ファミリーパークへ行ってきました。GWという事もありかなりの人出。以前来た時と比べモノになりません。でも公園はある程度人がいたほうがいい気もしますね。

 以前来た時はもう一つの乗り物のほうがある公園のほうにだけ行っただけで、こちらの公園は初めてです。こちらの公園のほうが子供達楽しかったようで2人野放しにしておいたらずっと遊んでました。見ている僕も自分が子供なら狂ったように遊ぶんだろうななんて想像しながらたくさんの子供たち見てました。

 

今度はお弁当やボールなんか持ってきたいですね。

 

その後お昼食べて、汗を流しにマーゴの湯へ行ってきました。

 

お金をかけない充実した一日が過ごせました。子供達クタクタになってた。いいね!


ありえない

2012年05月03日 旧ブログ

kkeitai.jpg 書かずにいられないから書かせていただく。

 

このGW中今日、明日休みを取っており家族で出かけていた時一本の電話があった。電話の主は警察…。

もちろん思い当たるような悪いこともしてないけど、なぜか胸はバクバク。

 

電話の内容はというと、今朝携帯電話を落とした方がGPS機能を使って検索するとうちの事務所にあるといってるらしい。見ず知らずの方の携帯がうちの事務所にある?まあどういう経緯で事務所を指すのか分からないけど落し物の協力のつもりで事務所へ行くことにした。

 

事務所に到着すると2名の警察官の方が見えて、持ち主の方に音を鳴らしてもらって事務所内を探す。もちろん音などしない。

 

間もなく落とし主と別の警察の方が事務所に。

 

前置きは長くなったが、ここからが言いたいこと。

 

警察の方は休みの日に申し訳ないという言葉をかけていただいたが、落とした本人は機嫌の悪そうな顔して無言で入ってきて、落とした携帯の番号をダイヤルしながら聴き耳を立ててるだけ。こちらを疑って止まない様子。。。。

僕に言わせれば、勝手に落としておいてその態度はなんやと!腹立たしくて腹立たしくてたまらんかった。どんな躾を受けたんだろうか。あ?いらつく。

 

さすがに警察の方と2人になった時に愚痴ってしまった。この怒りを本人に言いそうだったがグッとこらえた。

 

ないのが判ると一応すいませんでしたとは言ったが、まだ顔は納得いってなさそうで、なんでここにないんだって顔してるのがよくわかった。

 

とっても嫌な思いをした。自分の子供達はこんな風にならないようにしんといかんですなぁ。

なんか思い出すとまた腹が立ってきた!



ブログ検索