対面キッチンの壁、裏や横の収納棚、塗装にクロスが完了して月曜日にキッチンの施工を待つまでになりました。
キッチン施工が終わったら、最後に床ワックス仕上げです。
実際の出来上がりを見ながら、多少変更も加えて行きました。
お客さんともしっかり話が出来たと思います。
さあキッチンどんとこい!
病室からの風景。
坊主が川崎病で入院となり只今入院中であります。
先週から熱が下がらずインフルエンザと診断がくだされたんですが、熱が下がらないのでおかしいなぁ…と思ってたら川崎病も併発してたんです。
とりあえず熱は下がったということでホッとしてます。しかしインフルエンザ併発ということで坊主は個室にしなきゃならず、こういう時に限って個室が空いてなくって特別室になってしまった。付きっきりの家内には優しいが、財布には非常に厳しい。
ちょっと夕方家に帰った時娘が待ち構えてたように、早く家に入れと急かす。
なんだろ?と思いながら入ると、机の上にチョコが!それも手作りチョコレート。
ばあちゃんと作ったと思わせる気合いの入ったチョコでした。
あぁ、娘をもってホントに良かった!お父さんは幸せです!!!
キッチンリフォームの現場から。
今までのワックスの剥離作業中です。
剥離剤を使うと気持ちよく剥がれてくれます。
ずっと良く手入れをされてたのが感じるほど、ワックスが何層も掛けられています。
我が家は未だに一度もかけたことなし…。やらなあかんとは思っているんだけど…。
キッチン据え付け完了後に、ワックス掛けをします!
先日プレハブ設置完了。これが事務所になります。
今は電気工事中であります。
まだこれから看板設置や上水の引き込みやらちょこちょこあります。
目につく所なので気にしてみていて下さい。
何度もお知らせしてあるかもしれませんが、2月21日オープンです。
10年は使い続けている事務所のマグカップ。
色とか剥げちゃってるんですがお気に入りのひと品であります。
20年以上履いてる靴なんかもあったりで、探すと長く使ってる相棒がごそごそ出てきます。
物持ち以外にいいんです。ただ洋服においては体が…。
2025年07月05日
とんちゃん
2025年07月04日
日焼け
2025年07月02日
会議
2025年07月01日
床補修
2025年06月30日
イナバガレージ