川合俊治のええなぁ、これ。

目移り

2012年02月19日 旧ブログ

kittinnhausu219.jpg キッチンハウスの名古屋ショールームへ。

 

入るなり1階は芸能人か海外セレブしか似合わないようなキッチンの展示がしてありますが、そんなんばかりじゃありません!

 

僕が持つH様奥さんの家のイメージに近いのがこのキッチンかなと…。

 

僕の好みがかなり入ってるのも笑えるところですが…。

 

気に入っていただけたようで、何よりです。

 

是非このキッチン皆様に見ていただきたい。

 

 


大雪の富山

2012年02月18日 旧ブログ
ooyukitoyama.jpg

 ありえへん大雪。雪国怖し!みるみる雪が積もっていく様子がわかるほど。

 

各所に融雪の為水が出ていて確かにそこには雪がないが、必ず水の洗礼を浴びることとなる。もうどこを通ってよいのやら。。。

 

今回は青年部の全国大会ということで、昨年の仙台に続いて富山を訪れた。

 

buri.jpgのサムネール画像

 まあ正直旅行です。

 

到着後回転すし。寒ブリ最高!おかわりしいちゃいました。

 

その後分科会行くメンバーもいたり、僕はまったりしてましたが…。

 

で、変な時間に富山ブラックラーメンを食べたが後悔。。。。。

 

しょっぺ?のなんの。しばらく胃にもたれまくってた。

 

で、雪が怖くて懇親会が始まる前にそそくさと富山を後にしました。

 

安全第一ということで!

 


kannbann.jpg 看板屋さんに頼まれて看板設置工事。

 

電気屋のひでくんと水道屋のテツにお願いしちゃいました。

 

無理繰りのついで工事として…。

 

いやはや。。。ありがとうございました。

 

こんどみんなでオープン祝いしましょうね。


キチン.jpgのサムネール画像 水道系の接続終わって終了しました。

 

キッチン使えない間不便掛けたと思います。

 

でもそれ以上に満足していただけるリフォームになったんじゃないかなと思ってます。

 

そうそう、最近のIHや食洗器基本機能は変わってないけど、かなり進歩してた。

勉強不足が露呈してしまった。

 

気を付けなにゃらん!

 

 


剥離、その後

2012年02月15日 旧ブログ

404255_170424316404812_100003117331233_255314_1733657298_n[2].jpg 剥離後キッチンの設置完了。

 

ワックスを剥離して、後日(工程の都合で)復元コートで色付け。その後WAX2度掛け。

 

見違えるような床になりました。

 

施工前写真がどっかにあったはずなんですが見つからず…。

 

いやいや、この工事初めてですが、プロに任せると違います!流石です。

 

興奮もんです。


GT

2012年02月14日 旧ブログ

gt.jpg先日GT(グランツーリスモ)なるゲームをやった。

 

ビックリするくらいリアルなのである。

 

それもバッケットシートに座ってハンドルもってプレーするという、ゲーセンのような感じで!

 

夢のような車に乗車もできたのである。

 

ちなみに運転は超が付くほど難しかった。

 

尚且つ車酔い(?)になるような感じで気持ち悪くなった。

 

これ上手く乗りこなせたら面白いかも!



ブログ検索