午前と午後に検査機関の検査がありました。
午前は住宅あんしん保証の検査です。検査員の方結構丁寧に見て行かれます。別に悪いことしてる訳でもないんですが、妙な緊張感が僕にまとわりつきます。
午後は岐阜建築センターの検査、確認申請の関係となります。愛知県は中間検査が義務付けられてるようです。図面通り進んでますのでもちろん問題はなく合格です。
これで安心して完成まで突き進めます。
写真は同じ現場です。今回2色塗り分けで施工させていただいてます。
左は目地等のベース色、右はその上に色を変え上塗りしております。
最後はトップコートでクリアーをかければ完成です。
初めて塗り分けの塗装工事施行させていただきましたが、ものすごくいいですね!
是非是非おすすめします。
日曜日ながら午前中は長坂のN邸UB入口周りの造作。
午後2時約束で、樋の直しの件でお客さん宅へ。
裏に結構な気が生い茂ってるので、樋に葉っぱも溜まってます。
葉っぱ止めの提案をしつつ見積もりを出すこととなりました。
いいご縁であるといいです。
操法大会の練習に顔出し。
消防いいですね?。
このあと一杯。
またまた泥酔。
また楽しかったもんだからしゃあないですわ(≧∇≦)/
スタートが少し遅れたこと以外順調に進んでってます。
頑張って昇り降りしながら墨出しの甲斐あって、アンカーセット、鉄筋組等進んでます。
なんとか6月頭には建てれそうかな…。
昨日テラス設置前の解体工事したんです。
連日の慣れない作業でかなりくたびれモード…。
しかしそんなこたぁ言ってられません。
スーパーサブ、スーパー手元として頑張りました。
今日テラス設置ですが、天気は大丈夫やろかな?。。。
余談ですが、昨日の80キロ台…喜びも一瞬だった。。。。
2025年09月14日
献血
2025年09月13日
木摺り
2025年09月12日
吹付
2025年09月11日
停電
2025年09月10日
応急措置施す