便利なようだが、考えもんの温水器。
雨漏りがするので見に行ってみると、温水器の影響から瓦に多大な影響アリ。
全体の経年変化も否めないが、温水器に関わる辺りからメインで漏っている模様だ。
当初の案では温水器を手前の板金屋根に持ってくることを検討したが、予算オーバーのため温水器撤去として瓦屋根の積替えをメインとした。
しかし、これから台風が心配される時で瓦屋さん大忙し。
10月の頭からやっていただける話ですが、それまで台風や大雨よ来ないでくれ?!
昨晩タイカレーレッドを食べてご機嫌な私であります。
某場所の某倉庫改装工事の準備でローリングタワーの設置です。
プロが3人もいれば瞬く間の話。
これで準備OK!
我が家は日曜日に稲刈りでした。
昨日の昼に婆ちゃんが炊きたての新米を持ってきてくれました。
匂いも最高です。
八百津のお米は美味しくてたまりません!
といっても、連日新米が食べられるのはもう少し先の話。
ああ、ご飯のお供とともに新米食べるの楽しみです!
介護の現場でトイレ手すりを少し前に取り付けました。
何らかの負荷がかかってだろうと思われるが、タイルにヒビが入ってきてる。
ちょっと早急に対処せなアカンです。
コンコンと壁を叩いた感じはPB下地の上にタイル張り?というような下地が薄い印象。
こういう時は気をつけなあかんていうことだろうか。。。
オープンハウスが終わって、誰もいない家に一人でモップ掛け。
なんかさみしさが込み上げてきます。
楽しかったですな。
いい家を建てさせていただきました。
これを忘れず次の仕事に取り掛かります。
昨日は健康診断を受けてきました。当初5月初頭だったんですが、GW明けということでキャンセルし、ようやく予約取れたのが昨日。
今回は気合を入れて1週間禁酒し、タニタ生活を送りました。
結果は2?3週間後なんで楽しみです。
ただ血圧と視力だけその場で教えていただきました。
血圧は上が120、下が80だった気がします。意外に正常な私であります。
視力は右が1.2 左がなんと0.4!!!!!!
どおりで見にくいはずです。なかなか焦点が合わないのはそういう理由だったんだ!
老眼だけではなく理由がわかってホッとしてます。
ただ片目だけってのがどうしていいものか…?
今後どうなっていkっちゃうんかな?
2025年11月08日
ippai
2025年11月07日
ミーティア
2025年11月06日
収納
2025年11月05日
外部下塗り
2025年11月04日
間口を広げる